新聞読解「食の変化と現金回避 鮮明」
以下、記事の要約です。
2020年、私たちの生活は大きく変化した。
特に3月以降、新型コロナウイルスの感染拡大とそれに伴う政府の休校、在宅勤務、外出自粛要請、4月の緊急事態宣言を経て5月には「新しい生活様式」の実践が励行され、私たちの購買行動にも大きな変化が起きた。
このテーマについての利用者さんの意見
- 外食が控えられているのがわかる。
- スーパーなど売り上げが上がっている。
- 将来ATMが無くなると思った。
- 口紅が気軽に出来るようになりたい。
今後キャッシュレス決済を覚える必要がありそうですね!!
PC講座「エクセルを使った書類作成 実践練習」
PC講座は各自のペースで課題を進めています。
エクセルを使ったビジネス文書の作成を、引き続き行っています。
ビジネス文書の作成がおわったら、PDFにしてメールで送れる状態まで実践しています!
請求書などは、メールで送付する際はエクセルのままでは送らず、PDF化して送ることがほとんどです。
エクセルの状態のままでは金額などを書き換えてしまうことが可能ですが、PDFにしておけば書き換わってしまうことがなくなるためです。
PDFにする際、印刷プレビューの画面でレイアウトを調整しておかないと、2枚になってしまったり、逆に小さくなりすぎてしまったりします。
先方に送る書類ですから、少し見栄えも意識しましょう。
水平に中央寄せにすることで、しっかりとした書類という印象になりますね。
また書類の内容によっては、横向き・縦向きも変更してみましょう。
ネットで調べるとテンプレートはたくさんでてきますが、自分で変更できるようになっておくと実践力が身につきますよ。
講座での実践を通してスキルアップを目指しましょう!