2024年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年12月2日 kitakitagawawa ブログ 新聞読解「漁師激減、7万人に もう『スシ食えねェ』」 新聞読解「漁師激減、7万人に もう『スシ食えねェ』」 以下記事の要約です。 1980年代前半、日本の漁業は黄金期にあった。 45万人の漁師が過去最多の年1300万トンを漁獲。 自給率9割の魚は食卓の主役だった。 40年経った現在、漁獲量も漁師も7割減った。 このテーマについての利用者さんの意見 若者には魅力に感じられない 養殖でも美味しく育てられる 魚が食卓に並ばなくなるのは困る スーパーの品揃えが減ったと思う 今後も安心して働ける環境の整備が必要になりそうですね!! FacebooktwitterHatenaPocket