すぐ口に出してしまうのはよくない!? 「物は言いよう」を理解する

思ったことをそのまま口にすると、怒らせてしまうことも

「仕事って疲れちゃいますね」って言ったら、上司が突然不機嫌になっちゃったんだよね。。。
僕なんか悪いこと言っちゃったかな。
直接的じゃないけど、もしかしたらその言葉が原因だったのかもしれないね。
でも仕事で疲れちゃうのって当たり前じゃない? 何がいけなかったんだろう。。。
ちょっと考えてみようか!

「ものは言いよう」を深めてみる

「K君って強引だよね。」って言われたらどう思う?
えっ!?
「確かにリードしたことはあるけど、ひどい言い方をするな。。。」って思っちゃう。
だよね。
でも「K君ってリーダーシップがあるよね。」って言われたらどう思うかな?
ちょっと嬉しくなっちゃうよね!
でしょ?
同じような意味だけど、言葉によって印象が変わるよね。
ネガティブな言葉を選んでしまうとやはり不快に思われてしまうんだ。
なるほどね。
僕の「疲れちゃいますね」っていうのはネガティブな言葉だから、上司が不機嫌になっちゃったってことか。
そういうこと。
「忙しくてありがたいですね。たまに休みたくなっちゃうこともありますけど」
というポジティブな言葉に置き換えたらいいと思うな!
「物は言いよう」とはよく言うけど、コミュニケーションには大切なことなんだね!

不快にさせないコミュニケーションのコツは、プラス言葉を使うこと

就活などでも「マイナスをプラスに」というのはよく言われることだよね。
そういえばそうだね!
「計画性がない」を「行動力がある」と言い換えたり、「理屈っぽい」を「論理的だ」と言い換えたり。。。
そうだね!
これは就活だけじゃなくて、日々のコミュニケーションでも大切なこと。
マイナスな言葉ばかり使っていると、聞いている方もマイナスな感情になっていってしまうからね。
うんうん、怒らせない、不快にさせない会話のコツのひとつだ!
そういうこと!
よく使ってしまいがちなマイナス言葉を紹介するよ。
言い換えを覚えて、コミュニケーションをレベルアップさせよう!

 

強引だ リーダーシップがある
調子がいい
お調子者
雰囲気づくりが上手
ムードメーカー
値段が高い 品質がいい
難しい 専門的
知的
神経質 細かなところに目配りできる
繊細
文句が多い 自分の意見を持っている
気づきが多い
頑固 意思が固い
おとなしい 協調性が高い
古臭い 長年かけてつちかったもの
経験を踏まえている
すぐ意見を変える 柔軟性がある
変化に対応できる
緊張感がない 落ち着いている
冷静
仕事が遅い 丁寧だ
念入りだ
地味だ 素朴だ
ナチュラルだ
派手だ 元気がある
にぎやかだ
ありきたりだ 定番だ
多くの人に支持されている
手抜き ポイントを押さえている
嫌い
イヤだ
遠慮したい
好みではない

 

restart_banner