2025年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 kitakitagawawa ブログ 休日プログラム「悲しみへの対処」 休日プログラム 本日は、就労移行支援事業所 リスタートの休日開所日です。 今日の休日プログラムでは、”悲しみ”の感情に対処する方法について考えます。 悲しみへの対処 悲しいとき、人は自分の置かれた […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 kitakitagawawa ブログ ワークショップ「選挙投票率を上げるためには 」/自己分析「自分史」 ワークショップ「選挙投票率を上げるためには」 ワークショップは、意見に対して質問をすることにクローズアップした訓練になっています。 発表者の発表に対して他の利用者さんが質問をし、それに回答していくことで、意見を作るときに […]
2025年1月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月23日 kitakitagawawa PC講座 新聞読解「おでんに映るインフレ日本」/ PC講座「Excelで100マス計算してみよう ③」 新聞読解「おでんに映るインフレ日本」 以下、記事の要約です。 冬の風物詩「おでん」にインフレの風が冷たく吹いている。 値段も手ごろで庶民の味として親しまれてきたが、ここ数年は食料品の幅広い価格上昇に直面する。 その背景を […]
2025年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年1月22日 kitakitagawawa ブログ 就活SST「アサーショントレーニング」 新聞読解「公立校初『マンガ学科』活況」 以下、記事の要約です。 公立校初の「マンガ学科」を設立した熊本県立高森高(同県高森町)に各地から志望者が集まり、活況を呈している。 2023年4月に始まったばかりだが、作品が雑誌に […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 kitakitagawawa コミュニケーション コミュニケーション「気になるニュース」/認知行動療法講座「自動思考の元にあるスキーマ」 コミュニケーション「気になるニュース」 火曜日のコミュニケーションプログラムでは、主として「雑談」にフォーカスした練習を行っています。 働いていく中で必要なコミュニケーション能力は、必ずしも業務上の会話だけというわけでは […]
2025年1月21日 / 最終更新日時 : 2025年1月21日 kitakitagawawa お知らせ 【2月20日(木)】出張講座『コミュニケーションのテクニック』開催決定! こんにちは! リスタート職員Yです。 本日は出張講座のお知らせです! 来たる2月20日(木)。 麻布メンタルクリニック「黒岩 貴」先生をお招きして、 出張講座「コミュニケーションのテクニック」を開催いたします! 「空気を […]
2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年1月20日 kitakitagawawa ブログ 新聞読解「増えた大卒、職とミスマッチ」 新聞読解「増えた大卒、職とミスマッチ」 以下記事の要約です。 製造や建設などの現場が人手不足に苦しむ一方、人手過多となる職種が生まれるミスマッチが起きている。 特に事務職は求職者が求人を17万人上回る。 ここ30年で高卒 […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月10日 kitakitagawawa ブログ 休日プログラム「べき思考から怒りのツボを知る」 休日プログラム 本日は、就労移行支援事業所 リスタートの休日開所日です。 今日の休日プログラムでは、べき思考の分析により、自分の怒りのツボを知るという課題に挑戦します。 べき思考から怒りのツボを知る 怒りの感情をコントロ […]
2025年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 kitakitagawawa ブログ ワークショップ「『明るさ』『真面目さ』『賢さ』優先は?」/自己分析「一行自己紹介」 ワークショップ「『明るさ』『真面目さ』『賢さ』優先は?」 ワークショップは、意見に対して質問をすることにクローズアップした訓練になっています。 発表者の発表に対して他の利用者さんが質問をし、それに回答していくことで、意見 […]
2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 kitakitagawawa PC講座 新聞読解「ニトリ『家電売上高1000億円』」/ PC講座「Excelで100マス計算してみよう ②」 新聞読解「ニトリ『家電売上高1000億円』」 以下、記事の要約です。 「世の中にはやっぱり家電が必要だ。 これまで(ポットなど)小型家電が多かったが、洗濯機や冷蔵庫など大型家電を並行して開発していきたい。 目標は会社の売 […]