就労移行支援事業所リスタート高田馬場

  • ホーム
  • リスタートについて
    • ご利用案内
    • リスタート通信
  • プログラム紹介
    • SSTをWEBで体験!
  • インタビュー
    • 卒業生の進路
    • 利用者さんが取得した資格
    • 就職までの流れ
  • ブログ
    • 今日の活動
    • 認知行動療法講座
    • 就活対策講座
    • ワークショップ
    • 自己分析講座
    • 就活SST
    • リス太のビジネスマナー講座
    • リス太のコミュニケーション講座
    • リス美の身だしなみ講座
  • お役立ち情報まとめ
    • ハローワーク特別出張講座
    • 連携して就職・定着をサポート! 協力先一覧
    • 障害年金申請サポート事務所まとめ
    • 精神障害やメンタルヘルス関連記事まとめ
    • 都内の就労移行支援・就労継続支援まとめ
    • 都内のメンタルクリニック・精神科・心療内科まとめ
    • リス太の体験レポ
    • 障害福祉の法律・制度について
    • その他のお役立ち情報
  • お問い合わせ
    • アクセス

ハローワーク出張講座

  1. HOME
  2. ハローワーク出張講座
2020年2月27日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 kitakitagawawa ブログ

模擬面接/面接ガイダンス「面接準備」

模擬面接/面接ガイダンス「面接準備」 本日は模擬面接を実施し、その後に「面接準備」についてガイダンスを行いました! 通常の面接訓練とは違って、外部の講師をお招きしております。 模擬面接やガイダンスにより、今後の活動で生か […]

2020年1月30日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 kitakitagawawa ブログ

模擬面接/面接ガイダンス「ライフプランを考えた条件見直し」

新聞読解「映画興行収入、最高額に」 以下、記事の要約です。 映画配給大手でつくる日本映画製作者連盟(東京・中央)が28日発表した2019年の映画興行収入は前年比17%増の2611億8,000万円で、現在の公表形式になった […]

2019年12月5日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 kitakitagawawa ブログ

模擬面接/面接ガイダンス「障害を受容する」

新聞読解「地域版SNSじわり」 以下、記事の要約です。 近隣住民が情報をやり取りできる地域SNSのPIAZZAが全国100地域への展開を目指す。投資会社マーキュリアインベストメントなど5社から出資を受け、サービス拡大に利 […]

2019年11月7日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 kitakitagawawa Web制作講座

身だしなみ講座~ハローワークの外部講師にアドバイス頂きました!~

新聞読解「『ハレザ池袋』開業 アート&カルチャーの街に」 以下、記事の要約です。 東京・池袋駅近くに8つの劇場などからなる再開発ビル「ハレザ池袋」が1日、開業した。 アニメ声優や動画配信者のコンサートなど池袋らしいサブカ […]

2019年10月30日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 kitakitagawawa ブログ

模擬面接/面接ガイダンス「希望の求人が見つからないときは」

ストレッチ講座 リスタートでは、水曜の午前中にストレッチ講座を行っています。 公園までウォーキングをして、簡単なストレッチをして身体を伸ばします。ストレッチには不眠や頭痛・腰痛などの軽減に効果があります。 週の真ん中(水 […]

2019年10月3日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 kitakitagawawa ブログ

模擬面接/面接ガイダンス「面接において重視するポイント」

新聞読解「アートな椅子 見て座って」 以下、記事の要約です。 さいたま市の北浦和公園にある埼玉県立近代美術館は美術作品だけでなく、来館者が自由に腰かけられる椅子もアート作品として収集し「椅子の美術館」という別名を持つ。 […]

2019年8月29日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 kitakitagawawa ブログ

模擬面接 就活対策拡張版/新聞読解「IOT導入阻む 『老朽パソコン』」

新聞読解「IOT導入阻む 『老朽パソコン』」 以下、記事の要約です。 あらゆるモノがネットにつながる「IOT」の波に国内の工場が乗り遅れている。原因の一つはサポートの切れた「老害パソコン」が数十万台規模で稼働していること […]

2019年7月25日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 kitakitagawawa ブログ

模擬面接 就活対策拡張版/新聞読解「進化するトランクルーム」

新聞読解「進化するトランクルーム」 以下、記事の要約です。 かつて野ざらしのコンテナ型も多かったトランクルームが進化している。日本の家はこの20年間で畳7畳分、約12平方メートル小さくなった。 収納不足に悩む消費者の受け […]

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 kitakitagawawa ブログ

模擬面接 就活対策拡張版/新聞読解「ワタシ vs 操る技術」

新聞読解「ワタシ vs 操る技術」 以下、記事の要約です。 データエコノミーが世界に実験を迫る。新たなイノベーションが次々と生まれ、情報資源の使い道や価値を問い直す。 日本で開く20ヵ国・地域首脳会議(G20サミット)に […]

2019年5月30日 / 最終更新日 : 2020年3月16日 kitakitagawawa ブログ

模擬面接 就活対策拡張版/新聞読解「スマホ診療 インドが先行」

新聞読解「スマホ診療 インドが先行」 以下、記事の要約です。 スマホのアプリを使って、オンラインで医師の診療を受けられるサービスがアジアで広がってきた。 テレビ電話などを通じて診察を受け、薬の処方箋もネットで受け取ること […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

お気軽にお問い合わせください。03-6302-1532受付時間 11:00-16:00 [ 土・日・祝日除く ]

就労移行支援事業所リスタート高田馬場へのお問い合わせ

お知らせ

高田馬場駅のインフォメーションに掲載されました!
2021年4月13日
もはや当たり前!?リモートワークで必要なスキルについて
2021年1月28日
20210121新聞読解「景気判断、製造業は堅調」/リモート参加について
2021年1月21日
新聞読解「感染症と分断を超えて」/ リモート講座・在宅参加について
2021年1月7日
近況報告と2020年の御礼
2020年12月29日

おすすめ記事まとめ

よく読まれている記事

  • 適応障害とは?①~適応障害チェックリスト~ 適応障害とは?①~適応障害チェックリスト~ 42,062ビュー
  • 休職する時には②~休職手続きの流れ~ 休職する時には②~休職手続きの流れ~ 27,593ビュー
  • 発達障害ってどんな病気?⑫~大人の発達障害の特徴~ 発達障害ってどんな病気?⑫~大人の発達障害の特徴~ 26,315ビュー
  • 動悸とめまいの2大原因!~こんな症状でお悩みではありませんか?~ 動悸とめまいの2大原因!~こんな症状でお悩みではありませんか?~ 15,296ビュー
  • ワークショップ:雪山で遭難したら?③ 11月13日 ワークショップ:雪山で遭難したら?③ 11月13日 12,878ビュー
  • 心因性疼痛とは?~この痛み、わかってくれますか?~ 心因性疼痛とは?~この痛み、わかってくれますか?~ 11,497ビュー
  • 緘黙症チェックリスト 話したいのに声が出ない。そんな経験ありませんか? 緘黙症チェックリスト 話したいのに声が出ない。そんな経験ありませんか? 11,351ビュー
  • 認知の歪み①~認知の歪みチェック~ 認知の歪み①~認知の歪みチェック~ 10,326ビュー
  • 意外と知らない2つの障害者手帳② 精神障害者手帳の範囲と申請方法 意外と知らない2つの障害者手帳② 精神障害者手帳の範囲と申請方法 7,605ビュー
  • 意外と知らない2つの障害者手帳① 身体障害者手帳の範囲と申請方法 意外と知らない2つの障害者手帳① 身体障害者手帳の範囲と申請方法 7,480ビュー

記事カテゴリー

アーカイブ

就労移行支援事業所リスタートTwitter

ツイート



SSL GMOグローバルサインのサイトシール


  • プライバシーポリシー
  • リスタートについて
  • アクセス
  • Twitter・Instagramを始めとするSNSアカウントの運用方法について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

就労移行支援事業所リスタート高田馬場

就労移行支援事業所リスタート

就労移行支援事業所リスタート高田馬場では、精神障害・発達障害・知的障害・難病・精神疾患を持っていて就職を目指している方の支援をしています。

運営母体

株式会社リスタート

関連サイト

メンタルクリニックナビ
障害者就職ナビ

Facebook

Facebook page
Copyright © 就労移行支援事業所リスタート All Rights Reserved.
お問い合わせはこちら