認知行動療法講座「自動思考の歪みチェック②」/ 就活対策(SPI)「割合・文の入れ替え」

読解「民泊・コンビニ 急接近 ファミマでエアビーの鍵」


本日の新聞読解のトピックは、「コンビニと民泊の提携」についてでした。
以下、記事の要約です。

ファミリーマートは21日、民泊仲介世界最大手の米エアビーアンドビーと提携し店舗を鍵の受け渡し拠点にすると発表した。

6月の住宅宿泊事業法施行に向け物件の届け出件数は低調なものの、民泊市場は中長期的には成長が期待できる。

本人確認など新法への対応が課題の民泊と、訪日客需要を伸ばしたいコンビニエンスストア。

「相思相愛」の両者が急接近している。

「エアビーはグローバルに顧客を抱える。利用者に来店してもらい商品を買ってもらえるといい」。

ファミマの沢田社長は同日都内で開いた記者会見で強調した。

セブンイレブン・ジャパンとローソンに続き、コンビニ大手の3社による民泊関連のサービスが出そろった。

ファミマは2018年度中に東京都心などの約150店に鍵の受け渡しボックスを設置。

この記事に対する利用者さんの感想・意見

  • 電子決済があると便利。
  • 鍵の保管が安全になって良かった。
  • コンビニの売上増加につながりそうだと思った。
  • 訪日客の精算を簡易にしていけたら良いと思った。

などの意見がでました。
新サービスの展開を応援したいですね!

認知行動療法講座

就労移行支援事業所リスタートでは、「ものの受け取り方(認知)」を変えることで「感情」やそれによる影響を抑える「認知行動療法」についての講座を毎週やっています。

今回も、前回に引き続き自動思考の『認知の歪み』をチェックする練習をしました。

認知の歪みチェック

前回とは別の例で、そこに含まれる認知の歪みを探しました。

子どもについての相談に夫が乗ってくれず、「少しくらい相談に乗ってくれてもいいのに、無視することはないじゃないか」と考えたとします。

ここに含まれる認知の歪みとしては、どのようなものが考えられるでしょうか?

意図的に無視していると勝手に決めつけている「根拠のない決めつけ」や、相談に乗ってくれないという部分にだけ目を向けて無視していると決めつけている「部分的焦点づけ」などが挙げられるでしょうか。

この他にも、同じ状況に対して利用者さんが自分だったらこう考える、と出した自動思考に対しても、認知の歪みがないかどうか探しました。

就活対策(SPI対策)

就労移行支援事業所リスタート高田馬場の火曜日の4コマ目は就活講座(SPI対策)です。

今回は、SPIで頻出の「割合・比」と「文の入れ替え」についてやりました。

どうしても、日常で忘れてしまう分野なのでやってみるとかなり難しい・・・

ただ、理系の得意な人はスラスラ解けていました!