Web制作講座&就活対策講座「ビジネスにおけるメール文章」

新聞読解「自己礼賛は負のスパイラル」

本日の新聞読解のトピックは、「自己評価」についてでした。
以下、記事の要約です。

人の自己評価は、客観評価よりも高くなるものです。

「あなたの自動車の運転能力は?」「クラスであなたの人気は何位?」。

そんな問いに、多くの人が自分は平均より上だと答えます。

この現象を心理学用語では「平均以上効果」といい、ほとんどの人に共通して見られます。

主観と客観の評価のギャップはおよそ20%といわれています。周囲の評価よりも「若干高め」に見積もり、小さな優越感によって自分を下支えしているところがあります。

もちろん、人がプライドや自信を持つことは悪いことではありません。

むしろ、持つべきです。

問題は、自己評価が高すぎる場合です。

この記事に対する利用者さんの意見・感想

  • 「俺ってグレート状態」って言うのは分かる。
  • 自己評価は高くなってしまうのは仕方ないと思った。
  • 研鑽を怠らないようにしていきたい。
  • 自己評価を正確にしたい。

常に努力を惜しまない人になりたいですね。

Web制作講座

高田馬場にある就労移行支援事業所、リスタートでは、木曜日の3コマ目に「Web制作講座」を行っています。

今日もサンプルサイトの作成の続きを行っていきました。

早く進んでいる人は、次のサンプルサイトに進んでいます!(事情により公開はできませんが・・笑)

皆さん、ここまでくるとHTMLとCSSをうつ事自体には抵抗が無くなってきているので、あとは、自分の想像したものをコードとして打ち込む事が出来る様になれば簡単な構造のサイトはすぐに作れる様になります。

就活対策講座「ビジネスにおけるメールの文章」

高田馬場にある就労移行支援事業所リスタートでは、木曜日の4コマ目に就活対策を行っています。

いつものように、身だしなみのチェックを行い、表情筋を緩める練習をします。

その後、PREP法を使った自分の長所・短所を話す練習をし、電話応対の練習、名刺交換の練習をしました。

これらは、この就活対策では今後も行っていきドンドン慣れていってもらおうと思っています。

そして、あまり時間が残されていなかったのですが、ビジネスにおけるメールの文章のつくり方について解説しました。

CCやBCCの使いどころなど、普段のメールでは使わない機能などは実際のビジネスの現場では当たり前の様に使われているものです。

このような知識がないと、実際に就職をしても困ってしまうので今からしっかりと身につけていきたいところです。

restart_banner