ワークショップ「日本人の英語力を高める」

新聞読解「ネット通販価格押し下げ シェア経済が追い打ち」


本日の新聞読解のトピックは、「物価」についてでした。
以下、記事の要約です。

日銀が上がらない物価に戸惑っている。

今年は賃上げが消費を押し上げると思われたが、6月までの物価は年初よりも伸びが鈍った。

家計の節約志向だけでは説明が難しい。

消費の現場ではネットビジネスが価格競争を強め、増える外国人労働者や省力化投資が賃金の伸びを抑える。

物価統計が主に大衆品を対象にする問題もある。

上がらない物価の要因を探る。

自動で値下げ

100万点以上の商品が掲示される通販サイト「価格ドットコム」では、商品の価格が秒単位で変わる。

サイトを通じ家電などを売るディーライズは自動のシステムで、自社商品が最安値になるように提示価格を1円単位で下げている。

「大事なのは安いことだ」。

販売企画部の宮川氏はこう言いきる。

この記事に対する利用者さんの意見・感想

  • ブランド品のシェアの需要があるとは思わなかった。
  • 1円でも安く買いたい心理は理解できる。
  • ホテルの値段が下がるのは嬉しい。
  • 価格の最安値の提示は驚いた。

今後もネットビジネスの競争が激化しそうですね。

就活SST

『く』で始まる冷たいものは?

高田馬場にある就労移行支援事業所、リスタートの月曜3コマ目はAグループの就活SST!
今日もいつも通り、アイスブレイクの「朝までそれ正解」で始まりました。

「クーラーボックス」「クーラー」「葛餅」「クリームソーダ」など様々なものが出てきましたが、
最終的に残ったのは・・・

Aグループ「クーリッシュ」

満場一致で決まりました! 大人気ですね!

職場での問題に対処する

①取引先への最初の挨拶

営業課に異動してきた後輩が、担当することになった得意先へ、課長と共にあいさつに行くことになりました。
そこで、このような場合の「担当者としてのあいさつの仕方」を先輩のあなたが教えなくてはいけません。
「名刺を出して自己紹介をすること」以外にどのようなことを教えれば良いでしょうか。

利用者さんの意見

  • 課長が口火を切ってくれるにしても、後輩が主体のあいさつなので、改めて目的を言い、時間を割いてくれた礼を言う
  • 役に立ちたい、何なりと使ってもらいたいと、担当者としての売り込みをする
  • 相手の担当者と親しくなれるように、相手のことも尋ね、なるべく知るようにする

これから先、Y社の担当として、Y社に関する会社の取引は後輩が責任をもって行うことになります。
そのため、担当者として好感を持ってもらい、これからの仕事が円滑に進められるような挨拶の仕方を教える必要があります。

②関係を悪くしない断り方

個人的な頼まれごとを断るとき、後でその人との関係が悪くならないようにするにはどのように断れば良いでしょうか。

利用者さんの意見

  • 聞いている途中で断らず、最後まで相手の依頼内容をよく聞く。
  • どちらともとれるような曖昧な言葉を使わず、はっきりと断る。
  • 納得してもらえるように、引き受けられない事情や理由を十分に説明する。

以前に、SSTの時間に「上手な断り方」としてやった内容ですね!
他に、時期をずらす、代役を立てるなど代案を出すことなども有効です。
また、表情や声色などで、申し訳ないという気持ちを表すのも大事なことです!

ワークショップ「日本人の英語力を高める」

高田馬場にある就労移行支援事業所のリスタートでは、月曜日の4コマ目にワークショップを行っています。

ワークショップでは、お題に対する柔軟な発想と、グループ分けされた際の「自分の意見を言う」ことと「他人の意見を聞く」スキルを磨く事を重点においています。

また、司会者は色々な意見を取りまとめるスキルを磨くことができ、発表者は取りまとめた意見を発表する事でプレゼン能力を鍛える事ができます。

今日は、「日本人の英語力を高める」というテーマでした。

利用者さんの回答

〈Aチームの意見〉
日本人の世代を「ヤング世代」「ミドル世代」に分けて、授業などで日常的に英語に触れないミドル世代の英語力を伸ばすことに集中すべき。
会社で英語を第二公用語にしたり、使わなければならない状況になれば、英語力は上がるはず。

〈Bチームの意見〉
実際に海外で生きていける能力として、英語力をつけるべき。
好きな映画を、英語の字幕で見ることで、興味を持って飽きることなく英語力を付けられるはず。

という意見が出ました。

スタッフからのコメント

両チームともに、全く異なる意見が出そろいましたね。
しかし、一つの道筋に沿って議論が進められたので、良かったと思います!

restart_banner