リス太のコミュニケーション講座~頭の中をぐるぐる…”反芻思考”を理解する~

ねぇリス太くん、今からおやつのこと考えちゃだめだよ
えっ、突然…考えちゃだめっていうと、絶対にそれしか考えられなくなっちゃうよね…
そうなんだよね。考えちゃだめと思うとそれしか考えられなくなるんだよ
・・・何か考えてしまっているの?
今日あった失敗が頭の中をぐるぐるしてしまっているんだーーーーー
そういうことか…

 

頭の中をぐるぐる…”反芻思考”を理解する

嫌な記憶が頭から離れない…反芻思考

その「頭の中をぐるぐるしてしまっている」状態を「反芻思考」と言うんだ
繰り返し繰り返し同じことを考えてしまって、かえって頻繁にそのことを考えてしまっている状態だね。
そうそう。この場合、「あ、今自分は反芻思考に陥ってしまっている」と気づいて、距離を置くことが大切だよ
その気づいたり距離を置いたりするのが難しいんだよねぇ
まぁ、俯瞰できたら反芻思考には陥らないだろうからね…

反芻思考に陥ってる?!気をつけたい言葉

反芻思考に陥っている場合に自分で気づけるような、何か特徴的な言葉はないの?
必ずでは無いけれども、「絶対」「いつも」「~に違いない」など、強い表現の言葉を使っている時は反芻思考に陥っているかも知れないと疑うのがいいかもない。
世の中、絶対とか、いつも、という言葉で表現するような極端な状態って少ないものね…

反芻思考から距離を置くために

反芻思考から距離を置くのが大切と言っていたけれども、具体的にどんなことをすれば良いのかな?
ポイントは「今、自分が何を感じているかに注目する」というものだよ。
今??
反芻思考は基本的に過去の出来事が頭から離れなくなってしまっている状態だから、「あの時こうしておけば…」ではなくて「今、自分は”あの時こうしておけば…”と考えている」と捉えて、頭の中を整理していくよ。
それができると、どんなメリットがあるの?
反芻思考に巻き込まれている自分から、「反芻思考をしている自分を俯瞰している自分」に変わっていくんだ
なるほど。反芻思考だけじゃなくて、普段から「今自分はこう感じている」と捉えられるようにする習慣があると、反芻思考の時だけでなく、ネガティブな気持ちと距離を置きやすくなるかもしれない
他にも「今の気持ちを数値化してみる」「段階で評価してみる」というのもあるよ。自分がやりやすいものを見つけられるといいよね

まとめ:反芻思考は自分で対処できる!

頭の中がぐるぐるしてしまうと、そのことしか考えられなくなってしまうけれども。距離を置いたりすることで自分で何とかできると分かって少しホッとした
言ってしまえば簡単だけど、距離を置くことは結構難しいよ。普段から自分を客観視して、距離を置く練習をするのがよさそうだね
ところでリス太くん、おやつのこと考えている?
あっ!今ので忘れていたのに!!もぉーー思い出しちゃったじゃないか-!!

 
restart_banner