自己分析講座「自分の嫌いなところ、ダメなところ」
新聞読解「子どもの保育 10連休中、預かります」
以下、記事の要約です。
皇位継承に伴う4月27日からの10連休中に仕事がある場合、子どもをどこに預ければいいのか。
こうした保護者の悩みに対応する動きが、首都圏の自治体や企業で広がっている。
多くの保育施設は連休中休むため、休日保育をする施設を臨時に増やしたり一定数のベビーシッターを確保したりして、
保護者が安心して働けるようにする。
この記事に対する利用者さんの意見・感想
- 派遣型のベビーシッターの需要が増えているのは良い案だと思った。
- 福祉や医療・小売・インフラ系などの人は結局GWも出ることになるので、そういった人たちがGWの恩恵が受けられるようにしてほしい。
- GWを消費や新規顧客の開拓に生かせないか。
- 保育園だけでなく、民間託児やベビーシッター。さらには特別企業保育を設置するなどの様々な対策がとられていることを初めて知りました。
明日から世間は10連休、来週には平成から令和に変わります!
様々な変化があることでの期待・不安どちらもありますが、世の中がどう変わるか、注目してみていきたいですね。
自己分析講座
高田馬場にある就労移行支援事業所のリスタートでは、金曜午後は2グループに分かれて自己分析講座をやっています。
前回から新しいメンバーに入れ替わり、また一番最初から自己分析を始めたところでした。
今日は、自分の嫌いなところ、ダメなところに目を向けていきます。
自分の嫌いなところ、ダメなところ
前回、Myキャラ作成を通して、自分自身をどのように捉えているか書き出してみました。
その中には、ポジティブな部分もネガティブな部分も含まれていたかと思います。
今回は、その中でもネガティブな部分に目を向けていきます。
自分について考えた時に、「ここは嫌いだな」と思う部分はなかったでしょうか。
あるいは、「ここが自分のダメなところだ」と感じている部分があるかもしれません。
嫌いだ、あるいはダメだと感じるということは、「こうなりたい」「こうしたい」という願望があるにも関わらず、それを邪魔する部分であると考えられます。
つまり、自分らしく生きることを妨害し、生きづらくしている原因かもしれません。
そういった部分に、まずは注目することが重要です。
次回は、今回出てきた嫌いなところやダメなところが、「どうしてできたのか」というキッカケについて考えてみます。