即答は印象が悪い!? 大切にしたい、印象を変える間の取り方

まくし立てる話し方、していませんか?

おはようリス太くん!今日もコミュニケーションのコツについて教えてほしいな!いつも楽しみにしているんだ!今日のテーマは何?どんどん勉強していくから、たくさん教えてほしいと思ってるよ!
。。。さっそくだけどK君、それじゃコミュニケーション、失敗しちゃうかも。。。
え!?!?どうして!?!?どこがだめだったかな!?!?だめだったところを教えてほしいな、僕もリス太君みたいにコミュニケーション能力を高めたいんだ!
うーん。。。
適度に間を取らないと、まくしたてられている、焦っている、自己中だ、って思っちゃうよ。。。
えっ!?!?!?
そ、そんなつもりはないんだけどな。。。
うんうん、自覚を持ちにくい部分だからね。
今日は間の取り方についてお話ししていくよ!

いい印象は、挨拶のあとの一呼吸!

さっきみたいに、挨拶のあとにどんどん話していっちゃうの、よくないってことだよね。。。
そうなんだ。
挨拶のあと、相手の挨拶の返しを待たずに話し出してしまうのは印象が悪いよ。。。
えっ。。。
伝えたいことがある、という気持ちはわかるけど、一呼吸おいて相手の返事を待つ、っていうのがいい印象のコツ
そ、そうだったんだね。。。

初対面の印象も挨拶から。でもまくし立てない

同じように、初対面でもまくし立てない、っていうのはとても大切なことだよ。
第一印象ってすごい大事だもんね。
いい印象を持ってほしくて、つい挨拶の後すぐに話し出してしまいそうだよ。。。
そうだよね。
でも相手の返しを待たずに話し出してしまうと、「焦っている」「緊張している」「不慣れだ」「自己中だ」などと思われてしまうよ。
はっ、なるほど。。。
気を付けないといけないね。。。
初対面でも慣れている人でも、挨拶のあとは一呼吸おくこと
これでお互いに気持ちよく会話ができるようになるよ!

質問への即答も、実は悪影響!?

同じように、質問をされたときに即答してしまうのも、実はあまりよい印象を持たれないんだ。
ここでも一呼吸。。。?
そういうこと。
相手の気持ちを考えて。。。というタイプがやってしまいがちな失敗なんだ。
即答というのは実は、心の余裕のなさを表しているんだ。
急いでるだろうと思って即答しても、逆に機嫌を損ねちゃうことがあるってことか。。。

不機嫌にさせない、会話での間の取り方

例)即答で失敗してしまった例
「どうして書類ができていないの!? 急ぎで、とお願いしたよね!?」
「すみません、前に依頼された書類のほうが終わっていなかったので。。。」
「指示がちゃんとわかってないの? 言い訳してないで早く作ってよ!」

 

即答が怒りをあおる
わわ、逆に怒りをあおってしまった。。。
間の取り方に失敗してしまった例だね。。。
なんでだろう。。。?
ミスに対して間を取らず即答する、ということは「動揺している」と言っているようなもの
これでは相手も「言い訳」「責任転嫁」ととられてしまっても仕方ないね。
どうしたらいいかな。。。
次は、謝罪の言葉のあとにちょっと一呼吸してみて。
例)上手に間を取ると・・・
「どうして書類ができていないの!? 急ぎで、とお願いしたよね!?」
「申し訳ありません。。。」
「。。。仕方ない、とりあえず急ぎで作ってほしいんだけど、いつできるの?」
「10分後には提出します」
「。。。わかったよ、待ってるから急いでね」

 

心の余裕は「間の取り方」次第
えー!?機嫌よくなってる。。。!?
謝罪のあとで一呼吸置いたことで、「動揺して言い訳をしている」「逃れようとしている」という印象がなくなったんだ。
そんなに”間”って大事だったんだ。。。
そう。
人は、自信のないことや、ウソをついているときは即答する傾向があるんだ。
即答することで動揺が相手にも伝わって、さらに不機嫌にさせたり不快にさせたりしてしまうんだ。
なるほど。。。
ミスをしてしまったときこそ、謝罪の言葉、プラス一呼吸を意識してみてね!

 

restart_banner