海の日だから。。。○○大会!!
今日は海の日ですね!
7月第3月曜日は海の日ですね。
海の日!ということで海へ。。。行くわけにもいきません。
本日は恒例の卓球大会を開催しています!!
海の日ってどんな日?
そもそも海の日ってどんな日なのでしょうか?
夏だから、海開きの時期だから。。。と思いがちですよね。
もともとは「海の記念日」として1941年から7月20日に制定されていました。
この記念日、明治天皇が青森からの船で横浜に到着されたことを記念する日。
これが「海の日」のもととなっているわけです。
長らく「海の記念日」でしたが、1996年から「海の日」と改称されて、「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」日とされました。
また「海の日って7月20日では?」と思ってしまう方もいますね。
海の日が7月第3月曜日となったのは2009年の「ハッピーマンデー制度」(3連休を作る)以降なのです。
それまでは「海の記念日」「海の日」ともに7月20日だったので、海の日が第3月曜日、というのにまだ慣れていない方もいるわけですね。
卓球大会結果報告
今日の卓球大会では、多くの試合で7-6と接戦が繰り広げられていました。
はじめのうちは点数が取れなくても、何度もチャレンジすることで確実に腕があがっていきます!
利用者さん自身も上達を実感しているようです。
まだ点数がとれない。。。という場合も、どんどん参加してレベルアップを目指していきましょう!