不安から自分を解放してあげる処方箋 ~その11 暗黙の了解に縛られる~

自分を大切にする、ということ

「やりたいことを見つけなきゃ」って思い込んでるけど、思ってるだけで焦っちゃうよね。
そうなんだよね。
だからみんな、もっと自由に、楽に生きてもいいと思うんだ。
趣味をやったりってこと?
それもそうだし、仕事が辛いなら有給を使って休めばいいし、回復に時間がかかりそうなら休職してもいいし。
そうしたいけど、そんなことしたら会社に戻れなくなっちゃうし・・・
確かに、それが世間の暗黙の了解だね。
でも実際は、それ自体が思い込みなんじゃないかな?

周りに合わせないと「落ちこぼれ」?

  • 落ちこぼれにはなりたくない。
  • 周りに合わせないと、落ちこぼれだと思われてしまうのでは?
  • 自分のやりたいようにやることは、周りとの協調を乱す

多くの人が、このように考えているでしょう。

落ちこぼれになりたくないのは、みな等しくそうでしょう。

  • 周りに合わせて生きる。
  • われた通りにする。
  • 求められているようにする。

実際、このように生きている人が多いのです。

だから、その中から一度でも出てしまうと、戻ろうとしても戻れない

日本社会ではとくにそれが顕著です。

周りに合わせて生きることが求められ、失敗してしまうと「落ちこぼれ」とレッテルが貼られる・・・

みなそのように考えているのではないでしょうか。

そうだと思う・・・
だから、社会からはみ出たくない・・・
でも、そのレッテルって誰が貼るの?

はみ出たからといって、落ちこぼれではない!

お気づきだと思いますが、「落ちこぼれ」とレッテルを貼ろうとしているのは自分です。

失敗したからといって、周りに合わせられなかったからといって、周囲があなたを「落ちこぼれ」だとは思いません。

周りに合わせない生き方は、果たして本当に「落ちこぼれ」なのでしょうか?

自分のやりたい手順でやるのが正しいのに、「落ちこぼれ」がすることなのでしょうか?

そして、そのように行動したからといって、周りから疎まれ続けるのでしょうか?

・・・もしかしたら、自分がそうだって思い込んでいるだけ
輪の中から外れるのがよくないこと、って決めつけて自分を縛っているのは、自分なのかもしれないね。

自分を解放してあげるために

周囲に合わせることも時には必要ですし、協力したほうが成功しやすいことも多くあります。

安心できる社会・コミュニティから追い出されることなく、安全・安定を確保したいのは、生物の本能的なもの関わっています。

だから、周りに合わせることも大切なことです。

しかし、必ずしも全て合わせなくてもよいのです。

一度失敗したから、一度手順を間違えたからといって、あなたは「落ちこぼれ」ではありません。

むしろ自分に縛られているのではないでしょうか?

  • 周りに合わせないと(一度のミスで)落ちこぼれだと思われる・・・
  • 一度落ちこぼれだと思われたら、二度と挽回できない・・・

あなたの中に、このような不安はありませんか?

もしあったとしたら、「こうしたほうがいい(こともある)」という世間の暗黙の了解に、縛られすぎてしまっているのでしょう。

「こうしたほうがいい、ということもある」程度のルールを、「こうしなければいけない」と極端に解釈してしまっていませんか?

二度と戻れないから落ちこぼれてはいけない、と考えている人は、そんなルールに強く自分を縛り付けすぎていないか、見直してみましょう。

絶対に周りと歩調を合わせなきゃ!
って思っていたけど、実際は「歩調を合わせたほうがいいこともある」程度だったかも。
そうでしょ?
もしかしたら、自分を縛り付けているのは社会の暗黙の了解じゃなくて、それを極端に解釈してしまう自分なのかもしれないね。

 

restart_banner