繊細で真面目な人のメンタルケア講座 ~人目を気にする・周りに合わせてしまう①~

不安・不満・不幸の原因は、「他人に従う」こと

否定されるんじゃないかという不安。

自分の意見が通らない、我慢しているという不満。

他人のようにはいかない、不幸。

もしかしたら、その不安・不満・不幸は、他人目線を意識しすぎているからではないでしょうか。

他人の考え、他人目線に縛られる、世間体に縛られ、自分の考えを我慢する。

その我慢こそが、あなたを不幸にしているかもしれません。

人目を気にして生きる、ということ

他人の意見に従う

友達は、「このテレビ番組を見たほうがいい」と言う。

でも、先生や親は「見ない方がいい」と言う。

先生は「このテレビ番組は素晴らしい」と言うが、親は「これはダメだ」と言う。

人によって、相手によって、全く内容は変わります。

それなのに、相手の言い分に従って、全ての人の言い分に従うのは、無理な話です。

自分で決めずに、多数派に流れる、というのは簡単ですが、結局誰かから否定されてしまうと、右に逸れ左に逸れ、と迷走します。

自分の人生なのだから、他人の判断基準ではなく、自分で判断基準をたて、自分で目標を設定して生きないことこそ損です。

あの人の目標・判断基準を達成し、この人の目標・基準も・・・というのは、自分の人生を生きていることにはなりません。

他人からの否定は辛いものですが、全員にいい顔をするというのも無理な話です。

他人からの助言は本気ではない

相談されるのは嬉しいことだから、話を持ちかけられたら答えを出そうとしてくれるでしょう。

しかし、それは相手基準の答えです。

自分基準の答えではないのです。

だから、どんなアドバイスをしても、相手は覚えていないことだってあるでしょう。

相談されるのを面倒だと感じ、適当なことを言う人もいます。

一生懸命相談し、その答えに従おうとしても、それはこちらの基準でのアドバイスではないので、あくまで参考程度にしかならないのです。

そんな他人のアドバイスに一生をかけてしまっても、「そんなこと言ったっけ?」と言われてしまうことだってあるのです。

他人を信用するな、というわけではないのでご注意を。

判断を任せても、責任をとるのは自分

親も先生も知人も、「ああしたほうがいい」「こうしたほうがいい」とアドバイスをくれるでしょう。

しかし、そのアドバイスに任せて実行したところで、失敗をしても責任をとるのは自分です。

親の言うことに従って生きていても、その結果が出るまで生きているとは限らないし、失敗したからと責任をとってもらうこともできません。

誰かに責任転嫁しようとしても、アドバイスをくれた本人は忘れているかもしれません。

他人のアドバイスは参考にはすれど、自分の判断基準にすべきではないのです。

否定されるのが怖いから

どれも、他人の発言、他人の顔色に流されています。

しかし、その結果で後悔してしまった、失敗してしまったとしても、誰にも恨みを言えるわけではありません。

いずれにしても、自分の選択、自分の判断に自信がないからなのです。

人目を気にしてしまうというのは、自分に自信がないから。

否定されるのが怖いから、自分の意見を言えないのです。

失敗したらどうしようと考えて、他人に判断をあおぎますが、行動の結果の責任は、自分にしかとれません。

正確に導いてくれる他人というのも、存在しないでしょう。

自分の人生、他人に任せてしまいたくはないですね。

そんな人でも、自分で考え行動できるようになるための方法があります。

次回は、その方法についてお伝えしていきます。

 

restart_banner