ビジネス実務マナーチェック!…⑦

「ビジネスマナー」は、社会人が企業で働くうえで必要とされるマナーの総称。

相手に対して「不快な思いをさせない」「迷惑をかけない」ために必要不可欠なビジネスマナー。

あなたはどのくらい知っていますか?

リス太君と一緒に「ビジネス実務マナーチェック!」で問題を解きながら、ビジネスマナーを身に着けていきましょう!

ケース① 書類や資料の扱い方

(メモ、メモ…)
K君、何をメモしてるの?
リス太君!
昨日、先輩から
「こんな書類や資料の取り扱い方ではダメだ。心がけることをちゃんとメモしておいた方がいいぞ」
と言われたから、自分で考えたことを忘れないようにメモしてるんだ。
いいね!どれどれ?ちょっと見せてもらっていいかな?…ん?

 

ケース…①

K君は書類や資料の取り扱い方で心がけることを考えました。

次の5つの中から、不適当と思われるものをひとつ選びましょう。

  1. 退社するときには、翌日すぐ使う書類でもキャビネットにしまって帰るようにする。
  2. 書類をファイルするときには、内容によって分類して、添付資料も一緒に整理する。
  3. 作成した書類や資料は、いつ必要になるか分からないので、予備として別に印刷して保管する。
  4. 書類作成のための下書きやメモは自分で保管しておくが、完成した書類は共有キャビネットに保管する。
  5. ちょっと席を外すときでも、机の上に出ている作業中の書類は伏せてから席を立つようにする。

ケース② 正直すぎる?

うぅーん…どういう意味なんだ?
どうしての?K君。
リス太君か。
昨日、係長から「K君は正直すぎる。うそも方便という言葉を知らないのか?」
って言われちゃってさ。
へえ…うそも方便ね。
それって悪い意味なのかな?いい意味なのかな?

 

ケース…②

K君は、係長から「君は正直すぎる。うそも方便という言葉を知らないのか?」と言われました。

この「うそも方便」とはどのようなことを言うのでしょうか。

次の5つの中から、適当と思われるののをひとつ選びましょう。

  1. 平気でうそをつくと、善悪の判断がつかなくなるのでやめた方がいいということ。
  2. うそのつもりで言ったことが、偶然事実となってしまったこと。
  3. うそをつかないのは良いことだが、生真面目で面白味に欠けるということ。
  4. 正直な性格のため、うそをつくのがうまくないこと。
  5. うそをつくのは悪いことだが、よい結果を生むには時には必要ということ。

回答・解説

ケース① 答え【C】

作成した書類や資料は、集中的に管理する場所(キャビネットなど)に、必要な期間保管されます。もし再度必要になったら保管した資料を見ればよい。予備として別に印刷しておくなどのことは、ファイリングを理解していないことになります。

よって、【C】が不適当

ケース① 答え【D】

A.平気でうそをつくと、善悪の判断がつかなくなるのでやめた方がいいということ。:NG
「嘘つきは泥棒の始まり」

B.うそのつもりで言ったことが、偶然事実となってしまったこと。:NG
「嘘から出た実(まこと)」

C.うそをつかないのは良いことだが、生真面目で面白味に欠けるということ。:NG
「四角四面に」

D.正直な性格のため、うそをつくのがうまくないこと。:NG
「顔に出る」「顔に書いてある」

E.うそをつくのは悪いことだが、よい結果を生むには時には必要ということ。:YES

よって、【E】が正解

 

restart_banner