就活対策講座「自己主張」

新聞読解「無観客五輪「巣ごもり」商戦」

以下、記事の要約です。

新型コロナウイルスの感染拡大で停滞する個人消費の喚起を狙い、東京五輪の関連商戦に小売りやビール大手が力を入れている。
大半が無観客のためホテルの稼働率が高まらないなど消費に多くの影響が出る見通し。
期待を寄せるのは自宅での観戦需要だ。

このテーマについての利用者さんの意見

  • ・路上飲みが増えそうで心配だ。
  • ・体験型イベントなど今後どうなるのか。
  • ・自宅で楽しめる商品購入もあり。
  • ・宅配のモラルも気になる。

今後も五輪関連の商品の売れ行きが気になりますね!

就活対策講座「自己主張」

本日は言いかえ図鑑を参考に「自己主張」について講座を行いました。

「自己主張」というのは文字通り、自己を主張する行為です。

言葉の響きからネガティブなイメージを持つ方が多いかもしれませんが、職場でも家庭でも「自分の意見や考え方を伝える」のは大切なこと。

むしろ、言いたいことがあっても言えないほうが精神的ストレスになるため、相手が納得、理解しやすいように上手に自己主張する術を身につけたいものです。

ところが、自己主張を自己中心的な主張だと勘違いして、相手の立場や意見を考慮せずに、自分が言いたいことだけ言って終わりする人が多いようです。

さらには、「あなたは間違っている、私が正しい」というふうに、相手を否定または批判することで、自分を優先に立たせようとする人もいます。

そういった言い方では、素直に聞く耳を持つ人はいませんよね。

「あなたと私は違う人間だから、意見が違って当然」という前提で話をするのがコミュニケーションの基本。

心理学では人生における基本的態度として、自他を肯定する「I’m OK, you are OK」が理想と言われています。

相手を尊重しながら、自分の意見を伝えましょう。

 

①それはやめたほうがいい
→私はこういう理由でこうしたほうがいいと思う。     

・場面
投資をはじめたいと言う人に対して

・ポイント
自分の主観を人に押し付けるのは余計なお世話

②私はそんなこと言っていません
→私はこのように認識していました。

・場面
トラブル対応の場合

・ポイント
トラブル解決の会話は「言い訳」ではなく「説明」を

③結局、こういうことですね?
→こういう理解でいいでしょうか?

・場面
人の話を聞いている時や、議論をしている途中

・ポイント
話の途中で「結局」でまとめるのは強制終了と同じ

④こんなこと言いたくないんだけど
→気になっているので伝えておくね。

・場面
資料作成が遅くて残業ばかりしている社員に

・ポイント
「こんなこと言いたくない」不満のときに使われやすい。
相手が受け入れやすい言い方

 

restart_banner