就労移行支援事業所リスタート高田馬場

  • ホーム
  • リスタートについて
    • サービスメニュー
      • プログラム表
      • 調理実習
    • 利用者の声
    • 卒業生紹介
  • お役立ち情報まとめ
    • 東京都の就労移行支援事業所・就労継続支援事業所A型・B型事業所まとめ
    • 東京都内のメンタルクリニック・心療内科・精神科・病院まとめ
    • リス太の体験レポ
    • 福祉や障害に関する制度・法律関連記事まとめ
    • 精神障害やメンタルヘルス関連記事まとめ
    • その他のお役立ち情報
  • ご利用案内
    • よくあるご質問
  • お知らせ
  • ブログ
    • 今日の活動
    • 認知行動療法
    • リス太のビジネスマナー講座
    • ストレス
    • 心理学講座
  • アクセス
  • お問い合わせ

今日の活動

  1. HOME
  2. 今日の活動
2018年4月19日 / 最終更新日 : 2018年4月19日 kitakitagawawa Web制作講座

Web制作講座&就活対策講座「ビジネスマナー〜仕事の基本編〜」4月19日

新聞読解「負担増す社会保険料 賃金上げとも連動」 本日の新聞読解のトピックは、「人材」についてでした。 以下、記事の要約です。 人こそ宝、人への投資は惜しまない。こう公言する経営者は多い。 少子高齢化で人材の価値はますま […]

2018年4月18日 / 最終更新日 : 2018年4月18日 kitakitagawawa ブログ

約束の時間より早くつくのは良いこと? 4月18日

新聞読解「ケータイ世代のコミュニケーションを考える ケータイによるムラ社会化」 本日の新聞読解のトピックは、「ケータイ世代」についてでした。 以下、記事の要約です。  今の大学生にとっては、携帯電話はなくてはならないツー […]

2018年4月17日 / 最終更新日 : 2018年4月17日 kitakitagawawa ブログ

ストレスによる変化/ SPI「言語問題」 4月17日

信頼性こそメディアの基盤 デジタル化恐れず挑戦 本日の新聞読解のトピックは、「メディアの信頼性」についてでした。 以下、記事の要約です。 インターネットを通じて様々な情報が駆け巡る中、読者から信頼される確かな報道が求めら […]

2018年4月16日 / 最終更新日 : 2018年4月16日 kitakitagawawa ブログ

ワークショプ「成功体験と失敗体験、どちらが人生に必要か」

新聞読解「キャッシュレス「後進国」に焦り 訪日客の消費減懸念」 本日の新聞読解のトピックは、「キャッシュレス決済」についてでした。 以下、記事の要約です。 クレジットカードや電子マネーなどで支払うキャッシュレス決済が日本 […]

2018年4月13日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 kitakitagawawa ブログ

自分史をつくろう-小・中学校時代に頑張ったこと- 4月13日

新聞読解「“1企業頼み”の終わり」 本日の新聞読解のトピックは、「副業」についてでした。 以下、記事の要約です。 副業やフリーランス、テレワークなど、これまで本流になり得なかった働き方は、将来の就労人口減少に対応する一つ […]

2018年4月12日 / 最終更新日 : 2018年4月12日 kitakitagawawa Web制作講座

Web制作講座&就活対策講座「自己紹介・挨拶編」4月12日

新聞読解「中国ネット民 官と踊らず」 本日の新聞読解のトピックは、「中国ネットの日本企業バッシング」についてでした。 以下、記事の要約です。 中国で日本企業に対するインターネット利用者の声に変化が見える。 かつては政府や […]

2018年4月11日 / 最終更新日 : 2018年4月11日 kitakitagawawa ブログ

きちんとした話し方ってどんな話し方? 4月11日

新聞読解「可能性は無限大と信じて 病と闘う勇気について考える」 本日の新聞読解のトピックは、「可能性への挑戦」についてでした。 以下、記事の要約です。 麗澤大学のOBに世界的な車いすテニスプレーヤーの国枝さんがいます。国 […]

2018年4月10日 / 最終更新日 : 2018年4月11日 kitakitagawawa ブログ

認知行動療法講座&就活対策講座(SPI対策) 4月10日

米輸入制限の弊害 WTOの機能回復が急務 本日の新聞読解のトピックは、「米国の輸入制限」についてでした。 以下、記事の要約です。 米国の輸入制限が加速している。トランプ政権は3月23日、鉄鋼に25%、アルミ二ウムに10% […]

2018年4月6日 / 最終更新日 : 2018年4月13日 kitakitagawawa ブログ

自分について理解を深めていこう! 4月6日

新聞読解「森友が映す未熟な政治主導 政官関係は変わったが」 本日の新聞読解のトピックは、「 財務省の入省式」についてでした。 以下、記事の要約です。  学校法人「森友学園」への国有地売却をめぐる決裁文書改ざんに揺れる財務 […]

2018年4月4日 / 最終更新日 : 2018年4月4日 kitakitagawawa ブログ

新人に対して注意をしないといけないのはなぜ? 4月4日

新聞読解「白バラに蘇る 永遠の家族愛について考える」 本日の新聞読解のトピックは、「家族愛」についてでした。 以下、記事の要約です。 毎年5月になると、麗澤の大学キャンパスの花壇には、「アラン&アイリーン・ミラー」という […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 44
  • »

お気軽にお問い合わせください。03-6302-1532受付時間 10:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

就労移行支援事業所リスタート高田馬場へのお問い合わせ

よく読まれている記事

  • 休職する時には②~休職手続きの流れ~ 7,401ビュー
  • 発達障害ってどんな病気?⑫~大人の発達障害の特徴~ 4,462ビュー
  • お岩さんといえば、一枚足りな~い・・・じゃ、ない!? 4,077ビュー
  • 心因性疼痛とは?~この痛み、わかってくれますか?~ 2,845ビュー
  • 適応障害とは?①~適応障害チェックリスト~ 2,811ビュー
  • 意外と知らない2つの障害者手帳① 身体障害者手帳の範囲と申請方法 1,947ビュー
  • 動悸とめまいの2大原因!~こんな症状でお悩みではありませんか?~ 1,847ビュー
  • 身体表現性障害~最近ストレスで悩んでいませんか?~ 1,539ビュー
  • 意外と知らない2つの障害者手帳② 精神障害者手帳の範囲と申請方法 1,484ビュー
  • 障害者総合支援法改訂の4つのポイント① 1,354ビュー

おすすめ記事まとめ

関連サイト

メンタルクリニックナビ
障害者就職ナビ



就労移行支援事業所リスタートTwitter

ツイート



SSL GMOグローバルサインのサイトシール


  • プライバシーポリシー
  • リスタートについて
  • アクセス
  • Twitter・Instagramを始めとするSNSアカウントの運用方法について
  • お問い合わせ
  • サイトマップ

就労移行支援事業所リスタート高田馬場

就労移行支援事業所リスタート

就労移行支援事業所リスタート高田馬場では、精神障害・発達障害・知的障害・難病・精神疾患を持っていて就職を目指している方の支援をしています。

運営母体

株式会社リスタート

お知らせ

【お知らせ】5月の心理学講座を開催します。
2018年4月3日
【お知らせ】利用者さんがMOS Excel2016に合格しました!!
2018年2月27日
【お知らせ】行政書士試験の合否通知書が届きました!
2018年2月2日
【速報】利用者さんが行政書士試験に合格しました!!
2018年1月31日
【お知らせ】2月の心理学講座を開催します。
2018年1月9日
【お知らせ】利用者さんが住環境コーディネーター検定試験に合格しました!!
2018年1月9日
【お知らせ】1月の心理学講座を開催します。
2017年12月4日
【お知らせ】利用者さんが公務員に合格しました!!
2017年11月22日

Facebook

Facebook page
Copyright © 就労移行支援事業所リスタート All Rights Reserved.