リス太の体験レポ ~受給者証申請/八王子編~

リス太の体験レポシリーズはこちらから!

就労移行支援事業所リスタートでは、利用者さんの申請手続きなどもサポートしているんだ!

今回は、八王子での受給者証申請に行ってきたよ!

 

受給者証申請に行く前に

 

就労移行支援事業所を利用するためには、受給者証の申請を行う必要があります。

市区町村によって、申請場所が役所であったり保健センターであったりなど違いがありますが、

八王子市の場合は障害者福祉サービスの利用のための申請などはすべて市役所で行うことができます。

受給者証の申請の際は、事前に電話などでアポイントを取っておくことが望ましいでしょう。

今回も数日前に八王子市役所の障害者福祉課へ電話し、時間を決めてから行きました。

 

受給者申請を行う際に必要となるものは、市区町村などによって多少の違いがあります。

今回は、印鑑と本人確認のできるもの、そして障害者手帳の控えを用意していきました。

アポイントを取る際に、必要なものについても聞いておきましょう。

準備ができたら、いざ申請窓口へ!

 

市役所での流れ

 

というわけでやってきました。八王子市役所!

 

外観はこんな感じでした。

 

今回向かうのは、福祉部障害者福祉課です。

どうやら、1階にあるみたいですね。

朝の早い時間でしたが、中にはそこそこの数の人がいました。

障害者福祉課は、ここの右奥にありました。

 

 

窓口について、就労移行支援を利用するために受給者証の申請がしたい旨を伝えると、すぐにその場で障害支援区分の80項目の聞き取りが始まりました。

この聞き取りでは、「寝返りは自分でできるか」「丸椅子に座っていられるか」「自分で立つことができるか」などの内容から始まり

料理や掃除、洗濯などの家事が自分でできるかということや、視力や聴力に問題はないか、コミュニケーションは問題ないか、

感情が不安定なことはないか、昼夜逆転はないか、気持ちが落ち着かないことはないか・・・などの質問に加えて

受けている医療的ケアについてや普段の過ごし方、最近の入院状況や飲んでいる薬などについての質問を受けます。

該当する項目に関しては、その頻度などについても聞かれます。

 

聞き取り調査が終わったら、申請書の記入を行います。

 

※写真は八王子市のものではありません。

 

市区町村によって様式が少し変わることもありますが、記入の内容に変化はありません。

名前、生年月日、住所などの情報と申請するサービスの種類についての記入を行います。

今回であれば、リスタートを利用するため「就労移行支援事業所」にチェックします。

 

八王子市の場合は、次にセルフプランの作成に移ります。

計画相談は後に個別に行ったのですが、それとは別に、ここでは簡単な計画を作りました。

セルフプランの作成で聞かれることは、「希望する生活」「困っていること」「やりたいこと」

「提供事業所に配慮してほしいこと」などです。

また、週間計画表という、週に何回、何時間通うかの計画も作りました。

ここで決める計画表は、必ずその通りに来なければいけないというわけではないので、その時点で行こうと思っている通りに書けば大丈夫です。

 

 

これで、八王子市での受給者証申請は終了です。

受給者証が発行されるまでの時間は市区町村によって大きく異なりますが、

八王子市の場合は1週間~10日ほどで出るとのことでした。

申請書が発行されたら、自宅まで郵送されてきます。

この日は、申請開始~終了までに、およそ40分~50分程度の時間がかかりました。

リス太の体験レポ ~受給者証申請/八王子編~” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です