都道府県クイズ⑨
就労移行支援事業所リスタートでは、毎日の読解の時間の前に都道府県クイズをやっています。
初対面の人と話すときに出身地を聞き、その地域に関する知識があると、そこから会話が広がっていきます。
都道府県に詳しくなって、会話の引き出しを増やしましょう!
今週の都道府県クイズ
出雲大社で有名な都道府県といえは?
答え:島根県
出雲大社は、島根県出雲市にある神社です。
一般的には「いずもたいしゃ」と呼ばれることがほとんどですが、正式には「いずもおおやしろ(いづもおほやしろ)」です。
祭神は古事記や日本書紀に登場する「大国主大神」という国造りの神で、縁結びの神としても知られています。
伊達政宗で有名な都道府県といえば?
答え:宮城県
伊達政宗といえば、眼帯と三日月の兜が有名な戦国武将ですね。
独眼竜という呼び名も良く知られていますが、この呼び名が使われるようになったのは死後のことで、
唐の武将である李克用という人物が独眼竜と呼ばれていたことになぞらえたと言われています。
いいちこで有名な都道府県といえば?
答え:大分県
いいちこは、大分県にある三和酒類が発売している麦焼酎の銘柄です。
三和酒類がいいちこによって2003年から7年連続で日本国内での焼酎売上高1位を記録するなど、高い評価を得ています。
また、サブネームとなっている「下町のナポレオン」は、昭和54年に一般公募したものを「いいちこ」とともに使い続けているそうです。
浜名湖で有名な都道府県といえば?
答え:静岡県
静岡県西部にある汽水湖が浜名湖です。
元は淡水湖であったものが、1498年に起きた大地震により外海と通じて汽水湖になったと言われています。
海水と淡水の栄養素が集まっていることから生物の種類が非常に豊富で、全国一位となっています。
浜名湖では養殖も盛んで、有名なうなぎパイで使われるうなぎもここで養殖されています。
西郷隆盛で有名な都道府県といえは?
答え:鹿児島県
犬と並んだ銅像などでお馴染みの薩摩藩士ですね。
幼少期から体格が良く、仲間想いだったためにリーダーのような存在だったそうです。
有名な銅像はキオソーネというイタリア人の画家によって描かれた絵が元となっていますが、西郷隆盛本人ではなく、弟や従弟を参考に描いたためにあまり似ていないとも言われています。