リス太のビジネスマナー講座 ~私物の文房具を使っていいの?/社会人基礎力って何?~
前回までの内容はコチラ!
ふんふ~ん♪
あれ?K君、今日はなんだかご機嫌だね?どうしたの?
あ、リス太くん! 実は、ずっと欲しいと思っていたボールペンを買ったんだ!
早速明日から、仕事で使うぞ~!
早速明日から、仕事で使うぞ~!
ちょっと待って! K君の職場は、私物の文房具を使ってもOKか、ちゃんと確認した?
えっ?してないけど・・・もしかして、ダメなの?
絶対ダメってわけじゃないよ。でも、職場によっては使う文房具が決められていることもあるから、事前に確認が必要な場合もあるんだ。
今日はまず、その話からしていこうか。
今日はまず、その話からしていこうか。
個人所有の文房具は、職場のルールに従おう
私物の文房具を使ってもよいかどうかは、職場によってルールが決まっていることがあるから、使っていいか心配であれば上司などに確認しよう!
どんな職場では使っちゃいけないのかな?
主に、お客様に対応する職場かな。各々が自分の使いたいペンなどを使っていると、お客様が混乱したり、不快に感じてしまう可能性があるんだ。
だから、そういった職場では、私用の文房具は使ってはいけないと決められている場合があるよ。
だから、そういった職場では、私用の文房具は使ってはいけないと決められている場合があるよ。
なるほど・・・。他に気を付けたほうがいいことはある?
うーん、そうだね。私用の文房具を使って良い職場であっても、キャラクター物の文房具は避けたほうがいい場合もあるってことかな。
ええっ?キャラクター物は持っていちゃいけないの?
プライベートで使うのはもちろん問題ないよ!
でも、ビジネスの場で使うと、「幼い考え方が残っている人だ」なんていうように判断されてしまう場合があるんだ。
でも、ビジネスの場で使うと、「幼い考え方が残っている人だ」なんていうように判断されてしまう場合があるんだ。
うー、それは嫌だなあ。仕方ない、気をつけることにするよ。
その他には、会社から支給されている文房具を、必要数以上机に貯め込んでいないか定期的にチェックする職場もあるから注意してね。
個人的なものにしろ、支給されたものにしろ、不要なものは持たないようにする必要があるんだね。
あ、それから、サイドキャビネットがないような職場だと、筆記用具以外の文房具を机の上に置いておくのが禁止されている場合もあるからね。
文房具の支給方法は?
ちなみになんだけど、私用の文房具を使えない職場では、新しい文房具が必要になった時にはどうすればいいの?
これまた職場によりけりではあるけど、例としては、総務に申告してから受け取る場合や、事業所から本社総務へFAXによって購入申請して、承認を得て購入できる場合などかな。
職場によって、文房具の管理方法やルールが違うけど、そうなっているのには、ちゃんとそれぞれ理由があるんだね。
そうなんだ。だから、自分がいる職場のルールを確認して、それに従っていくのが大事だよ。
社会人基礎力って何?
この前、「「社会人基礎力」を磨くように」なんて言われたんだけど、「社会人基礎力」ってなんのことなの?
「社会人基礎力」は、経済産業省が提唱している、「職場や地域社会で多様な人々と仕事をしていくために必要な基礎的な力」のことだよ。
ええと、基礎学力や、資格なんかの専門知識とは別の能力っていうこと?
そうそう。これは、大きく分けて、3つの能力、12の要素から構成されているんだ。
ふむふむ。
まずは、「前に踏み出す力」。①主体性、②働きかけ力、③実行力の3要素が含まれているよ。
自分から周りに働きかけたり、実際に行動する力だね。
次が、「考え抜く力」。④課題発見力、⑤計画力、⑥創造力の3要素がここだね。
なるほど!ただ考えるだけじゃなくて、問題を見つけ、対策を考えられるようにならないといけないんだね。
最後が、「チームで働く力」。⑦発信力、⑧傾聴力、⑨柔軟性、⑩情況把握力、⑪規律性、⑫ストレスコントロールと6要素もあるんだ。
仕事は一人の力じゃなくて、複数人で協力して進めていくものだから、「チームで働く力」の重要性も高いんだね。
これらの社会人基礎力が高い人は、チャレンジ精神やコミュニケーション能力が高いと考えられているんだ。
なるほど。つまりそれが、企業が注目していて、就職活動でも重視される要素なんだね。
そうなんだ。でも、見ての通り、これらは発達障害などの障害を持つ人からすると、苦手な能力ばかりでもあるんだよ。
むぅ、確かに・・・。
企業はこれまで、入社後に研修やOJTで社員を育成してきたけれど、段々と、就職してすぐに即戦力となる人材が求められるようになってきているんだ。
それじゃあ、就職するよりも前に、これらの能力をつけておかないといけないのかあ・・・。
誰しも最初はどう動けばいいのかわからなくて当然だけど、どんな能力を求められているか意識することで、自分の行動は変わってくるはず。
そして、仕事のやり方を一度聞いたら、それからは一人でも仕事をこなせるようにしていかないといけないんだ。
そして、仕事のやり方を一度聞いたら、それからは一人でも仕事をこなせるようにしていかないといけないんだ。
うーん、難しいよ・・・。
大丈夫。そんなときのために、就労移行支援事業所っていうものがあるんだ。
プログラムは、まさに社会人基礎力を伸ばすためのものだし、事前に仕事で役立つ資格の勉強をすることもできるからね!
プログラムは、まさに社会人基礎力を伸ばすためのものだし、事前に仕事で役立つ資格の勉強をすることもできるからね!