自分史をつくろう-どのように壁を乗り越えた?自分の考え方を見つめてみよう- 5月25日

新聞読解「AIスピーカー映像付き進化系 グーグル、アマゾン追う」

本日の新聞読解のトピックは、「人工知能(AI)」についてでした。
以下、記事の要約です。

米グーグルは8日、画面付き人口知能(AI)スピーカーを家電メーカーと組んで7月に投入すると発表した。

同様の製品ではアマゾン・ドットコムが先行するが、グーグルは動画などソフトの多様さで違いを打ち出す。

日本でもようやく普及が始まったAIスピーカーだが、技術革新が進み競争はすでに「音声」と「画像」の組み合わせへと移っている。

「ヘイグーグル。(ピザボム)のレシピを見せて」

8日から本社があるカリフォルニア州で開かれているグーグルの開発者向け年次会議「I/O(アイオー)」。壇上の女性が画面付きのAIスピーカーに話しかけると、ボール状のピザのレシピサイトが表示された。

調理の流れも動画で見ることができ、音声だけよりもわかりやすい。

この記事に対する利用者さんの意見・感想

  • 便利な時代になったと思った。
  • 恋愛について任せてみたい。
  • スマホ一台で全て完結出来そう。
  • AIどうしの会話が成り立ったら恐いと思った。

大手企業の独占にならないようにして欲しいですね。

自己分析講座

今回の就労移行支援事業所リスタートの自己分析講座では、高校時代以降の振り返りをしました。

大学時代や社会人になってから打ち込んだことについて前回聞きました。

そこで今回は、なぜそれに打ち込んだのか?など、もうすこし深く聞いていきたいと思います。

そこから、自分の価値観や考え方、大切にしているもの、自分にはこんな力がある、というのを明確にしていきたいと思います。

(大学生、専門学生、社会人になってから打ち込んだことに対して)なぜ打ち込んだのですか?

  • サークルの代表に選ばれたので、いい雰囲気を作れるように頑張った。選ばれたからには、しっかりやろうと思った。
  • 何かを創作するのが好きなので、もっといいものを作りたい、作ったものをみんなにシェアしたいと思ったから。
  • 行きたい大学があったので、勉強を毎日頑張った。

打ち込んだことの中でぶつかった壁は?どのように乗り越えましたか?

  • 大きなサークルであったので、まとめるのがとても大変だった。コミュニケーションを密に取るように常に気を配った。
  • 自分の作品をシェアすることが難しかったが、周りの人に協力してもらうことで、少しずつ広めていくことができた。
  • 点数が伸び悩んだので、何が駄目なのか考え、やり方を工夫して勉強に取り組んだ。その甲斐あって無事に合格することができた。

restart_banner