不眠症6 ~睡眠の質を向上させる食べ物~
前回は睡眠に効く栄養素を紹介したよね。今回は食品・飲み物を紹介するよ!
眠れないときのために常備したり、毎日とるようにするといいかも!
眠りをサポートする食べ物・飲み物
ホットミルク
これは定番だね!
なぜホットミルクがいいの?
理由は二つあるよ! まず、人は体温が下がる時に眠気を感じるんだ。だから温かい飲み物で体を温めておくといいんだ!
なるほど! 温かい飲み物なら何でもいいってわけじゃないんだよね。
そうそう、理由の二つ目。牛乳にはトリプトファンが含まれているんだ。
睡眠ホルモンをサポートする栄養素だね!
そう! 体温変化で眠気を感じるようにして、かつ精神的にも安定させることができるよ。
ふむふむ! これは習慣化したほうがいいかもね!
他には、豆乳にもトリプトファンが含まれているよ。睡眠中の細胞回復を早める効果もあるよ。
肌や美容にもよさそうだね!
ホットココア
ココアに含まれる「テオブロミン」という成分に、リラックス効果や温感効果があるんだ。
甘い香りも、心が落ち着くよね~
そうだね! カフェインもコーヒーの20%くらいだから、寝る前に飲んでも大丈夫!
温感効果とリラックス効果、ホットココアも常備しておきたいね。
ハーブティー
ハーブティにも、高いリラックス効果があるよ。
紅茶っていろいろ種類があるよね。
特にオススメはカモミールとバレリアンだよ。
カモミールといえば、リラックス効果で有名だね。
そうだね! リラックスできる香りがあるし、蒸気で鼻詰まりを解消する効果もあるよ。また腹痛などの痛みやけいれんもやわらげることができるんだ。
それはすごいね! 寝る前に飲むと、落ち着いて眠れそうだね。
うん! ぜひ試してみて!
バレリアンだけど、こちらにはGABAの働きを促進する効果があるんだ。
バレリアンだけど、こちらにはGABAの働きを促進する効果があるんだ。
GABAは落ち着きをもたらしてくれる物質だったね。リラックス効果もあるみたいだし、バレリアンも飲んでみようかな!
睡眠をサポートする食べ物
ショウガ・タマネギ
ショウガやタマネギは、体を温める効果があるよ。
身体が温まって、体温が下がるときに眠くなるんだったね。
そう。生姜スープ、オニオンスープもよさそうだね!
トマトジュース
トマトにはGABAが含まれているよ。こちらもスープにしてみるといいね!
トマトにも! サラダとかで食べるようにしたいね。
そうだね! トマトに含まれるリコピンという成分は、血流の改善・生活習慣病や肥満の予防など、いい効果がたくさんあるよ!
青汁
青汁にはたくさん種類があるんだけど、その中でも「ケール青汁」という種類がいいよ。
どうしてケールがいいのかな?
ケールにはメラトニンが多く含まれるんだ。
そうなんだ! メラトニンは体のリズムを保つ成分だったね。
そうそう! 青汁が継続して飲めるようだったら試してみてね!
白湯(さゆ)
水をあたためた、お湯のことだね。
なるほど、体を温める効果があるから、お湯でもいいんだね。
そういうこと。特別な効果があるわけじゃないけど、その分負担にならないし、手軽だよ!
確かに! これなら続けられそうだ!