異論・反論は悪影響なの?! 発言を控えがちになる理由

評価が気になって発言ができない!?

  • 上司に逆らっちゃうと、やっぱ評価下がるよなぁ。
  • 言いたいことはあるんだけど、いつもぐっとこらえてる。。。

言いたいことがあっても、評価を気にしちゃって言えないんだね。わかる~。。。
でも上司だって建設的な意見なら評価はしてくれると思うんだ。
とはいえ、やっぱ上司との関係は気にしちゃうなぁ。
うんうん。もし発言できないのがこういった理由だったら、どうしたらいいのか考えてみよう!

やっぱり評価が気になる

  • 評価が下がったらイヤだから、異論・反論はしない
  • ここまでやってきたことへの異論・反論って、逆らうことになるんじゃ。。。?
  • 異論・反論はケンカの種
  • 空気を読むぞ! 異論・反論で空気を壊すわけにはいかない!
たしかに、上司にはこれまでの経験があるから、異論・反論しにくい気もする。。。
チームとしても、「ここまでやってこれてるし」、と声をあげにくい、というのもあるんだ。
なるほどなぁ。。。
そして、異論・反論、発言で和を乱すのが悪、という考え方の場合も。
協調性がないと思われて評価下がる。。。って思っちゃうんだね。

異論・反論は逆らうのとは違う

議論の場を設ける

今回のパターンも、前回、前々回と同じ。反対意見があっても、決して悪意があるわけじゃなく、もっとよくしようと思っての意見。リーダーがちゃんとみんなに伝えるべきだよ。
うんうん。
異論・反論は逆らっているというわけではないよね。これも、よりよくするための意見。リーダー側はちゃんと理解しておこうね。
こういうのが怖くて意見を言えない、ってもったいないもんね。
そう。また、いつも異論・反論ばかりだと、「協調性がない」と判断されがち。
これは仕方ないんじゃ。。。
でも、他のメンバーもみんなで異論・反論を出し合って、議論に進む会議があったら、特定の人だけが浮いちゃう、ってこともなくなるよね。
あ、たしかに。
リーダーが率先して、ちゃんと議論できる場を作ろう。事前にちゃんと説明をしておいて、肯定意見だけじゃなく慎重な意見も出るよう、促そう。
でもこれじゃ、今までとあんまり変わらないんじゃ。。。?
ふふ。賛成派・反対派にチーム分けをして、仮想のディベートをやってみる、というのが良い手だよ!
なるほど! 反対派チームは慎重な意見を出さざるを得ないから、「空気を読んで、輪を乱さない」という意識も軽くなるよね!
そういうこと! 評価は気になるし、空気も壊したくない。。。でも慎重な意見も必要。雰囲気を変えるために、試してみてね!

 

restart_banner