どうしてみんなやりたがらないんだろう。。。仕事のトラブル、どうしたらいい!?

せっかくやる気なのに、反対の声で気持ちをそがれてしまう

リス太君、聞いてよ~。
また会社でトラブルだ~。
おや?
どうしたのかな。
会社で「働き方改革」っていうのをやることになったんだ。
うんうん!いいことだよね。
う~ん、いいことなのはわかるよ。
でも、上の人たちはすっごい乗り気なんだけど、僕たちとしては何をやっていったらいいかわからないんだよね。
なるほどね。
それで会社内で温度差が出ちゃっている、ということなの?
そうだね~。
僕たち自身、働き方改革をよくわかってないから、「そんなことしたら自分たちの仕事ができなくなっちゃう」って。それで、推進派の人たちとそうじゃない人たちとで、ちょっとトラブルになっちゃってて。。。
ふむふむ、なるほどね。
新しいことを始めよう、という時に「ちょっと待って」と声が上がるのはよくあること。
そしてこれが原因でトラブルになってしまうこともよくあるんだ。
ちょっと考えてみよう!

保守的なメンバーがいるのは当然のこと

新しいことを始める、ってやっぱり不安もあるし、反対意見とかが出るのもふつうのことだと思うんだ。
うんうん。
よくある反対意見としてはこんな感じだね。
  • やり方を変えるなんて、手間だよ。慣れないことはしたくないなぁ。
  • そんなことに時間をかけているくらいなら、今まで通りの方がラクだよ。
  • 新しいことを始める時、会議などで仕事が増えるし、そもそも誰もやりたがらないんじゃない?
あ~。。。
うちもこんな感じだ。
めんどう、っていう声が多かったかな。
そうだよね。
新しいことを始めるときは、どうしてもこういう考えが出てきちゃうよね。
うん、気持ちはわからなくないんだよなぁ。。。
新しい手順を覚えるのも大変だし、慣れていないことはしたくない、という気持ちもわかるよね。
うん。
あとは、他の会社や部署のことを知らないから、新しいものは敵、というように感じてしまうこともあるんだ。
  • これまでやってきたこと、無駄になっちゃうの?
  • 年齢も年齢だし、もう冒険はしたくないかな。
こういう声があるのも事実。
うん、年上の方が多いイメージだね。
新しいこと、たとえばシステムの導入なんかは、こういった声が出てくることもあるよ。
これまでやってきたことだから、そう簡単に変えたくはないよね。。。

それでも改善していかなきゃいけないときは

今回のように、何かを変える、何かを始める、というときにトラブルになってしまうこともあるよね。
次回は、どう対応していくべきなのか、どうしたら改善できるのか考えてみよう!

 

restart_banner

前の記事

就活SST「上質世界」