血液型や星座はもう古い! 相手との相性判断方法
目次
目の動きで、何を考えているかわかっちゃう!?
何か考え事をするとき、目はどちらの方向に動く?
うーん、今やってみたら左上だった!
ふふ。
いま、目で見た記憶を思い出そうとしたでしょ?
いま、目で見た記憶を思い出そうとしたでしょ?
えっすごい!
考えてるときどこ向いてたかな、って思い出していたところだよ!
なんでわかったの!?
考えてるときどこ向いてたかな、って思い出していたところだよ!
なんでわかったの!?
心理学のテクニックをつかえば、相手がどんな感覚の持ち主なのかわかっちゃうんだ!
恋愛、仕事、対人関係をよりよくしたいなら!
- どう対応したらいいかわからない人がいる
- コミュニケーションが苦手
- もっと知りたいと思う相手がいる
相手がどんなことが得意なのか、どんな考え方をするのか・・・。
この分析方法をマスターすると、相手との付き合い方がぐっと上手になるよ!
この分析方法をマスターすると、相手との付き合い方がぐっと上手になるよ!
なんだか心理テストみたいで楽しそう!
分析のやりかた
考えている内容によって、目の動きが変わる!
左上は、目で見た記憶を思い出しているときの目の動きだったよね。
同じように、聴覚、触覚という記憶・イメージも、目の動きでわかっちゃうんだ!
同じように、聴覚、触覚という記憶・イメージも、目の動きでわかっちゃうんだ!
左上 | 目で見た記憶を思い出している |
右上 | 見たことのないものを視覚的にイメージしている |
真左 | 聴覚的な記憶を思い出している |
真右 | 聞いたことがない音を想像している |
左下 | 自分自身に問いかけている、独り言を思い出している |
右下 | 触覚的な記憶を思い出している |
ふむふむ、この目の動きの特徴、どう役に立つの??
ふふ。
色々な記憶やイメージにアクセスしてもらって、何型なのかチェックするんだ!
色々な記憶やイメージにアクセスしてもらって、何型なのかチェックするんだ!
視覚的情報
「昨日着ていた服の色、思い出せる?」
何かを視覚的に思い出すような質問をして、記憶にアクセスしてもらおう。
「10年後の自分の見た目はどうなっていると思う?」
視覚的なイメージをしてもらうんだね!
聴覚的情報
「昨日聞いた音楽、どんな音楽だった?」
聴覚の記憶にアクセスしてみてもらおう!
「クラシックがロックに混ざっていくと、どんな音楽になると思う?」
聴覚的にイメージしてもらう、ってことだね。
「いつも考えちゃうこと、悩み事ってある?」
心の中での独り言を引き出してみるよ。
触覚的情報
「部屋のカーペット、どんな触り心地?」
触覚的な情報にアクセスしてもらう質問だよ!
まずはどのタイプか分析してみる
僕たちの脳は、なにか考え事をするとき、脳のいろいろな部分を刺激することで答えを導くよ。
ふむふむ。
どの部分の傾向が強いのか、いろいろ質問してみることでわかってくるよ!
まずは、さっきのような質問を何個かして、相手の目が動くか確認してみて!
まずは、さっきのような質問を何個かして、相手の目が動くか確認してみて!
うん!
そのあと他の質問をしてみることで、その人がどのパターンをしやすいのかがわかってくるよ。
パターンがわかったら・・・
もし視覚的な情報にアクセスしやすい相手なら、物理的な距離が少し離れていたほうが、全身が見えていいかもしれないね。
ふむふむ。
聴覚的な情報にアクセスしやすい人だったら、見るより聞くほうが相手とコミュニケーションとりやすいってことだよね。
聴覚的な情報にアクセスしやすい人だったら、見るより聞くほうが相手とコミュニケーションとりやすいってことだよね。
そうそう。
そして、触覚的な感覚が優位な相手の場合、見る、聞くよりも物理的な距離が近いほうがうまくいくよ!
そして、触覚的な感覚が優位な相手の場合、見る、聞くよりも物理的な距離が近いほうがうまくいくよ!
恋愛でも仕事でも、家族の間でも使えちゃいそうだね!
そういうこと!
どのタイプなのか分析して、より相手にあったコミュニケーションができるといいね!
どのタイプなのか分析して、より相手にあったコミュニケーションができるといいね!