リス太のコミュニケーション講座~こんな人どうする?!③話さない人~

大好評の「こんな人どうする?!」シリーズのお時間です!
えっ、シリーズになってたの?
や、意図せずともお悩みが舞い込んでくるからさ・・・
みんなコミュニケーションで悩んでいるんだなぁ。
今日の相談は「会社の同期が全然喋らない人で辛いです。どうすればいいでしょうか?」だってさ。
いるよね、話してくれない人・・・
うんうん。
話されすぎても困っちゃうけど、話さなすぎるのも困るよね・・・

こんな人どうする?!③話さない人

にこにこ待っていよう

話さない人と話す時。
「何か話さなきゃ」と思って慌ててしまうけれども、まずは慌てないことが大切だと思うんだ。
うんうん、確かに慌てちゃいがちだよね。
慌てないこと、かぁ・・・
じゃあどうしていればいいの?
簡単だよ、にこにこしながら相手が話してくれるのをゆっくり待っていれば良いんだ。
えっ、それだけ?
それじゃあ何も解決していなくない?!

話をするのが嫌いな人は少ない

そもそも、話さない相手は、話をすることについてどう思っているかって考えたことある?
えっ、うーん・・・
「話したいけど、どうしよう」とか「何話せばいいか分からない・・・」とかかな?
うんうん。
それって、相手は「話したくないから話していない」だけなのかな?
いや、話したくないと思ってるわけじゃないんじゃないかな。
ただどう話していいか分からないだけ、ってこともあるかもしれない・・・
そうだね。
もちろん状況によるけれども、話すこと自体が嫌いって人って実は少ないと思うんだ。
でも話すことが苦手、っていう人はいるんだ。
テンポよく話すのが苦手、ってこともあるかも・・・
そうそう。
もしかしたら、よく考えてから話したい、と思っていることもあるかもしれないよね。
だから、相手のペースに合わせてあげることで、相手も安心できるんじゃないかな。
なるほど・・・。
だから「にこにこしながら相手が話してくれるのをゆっくり待つ」のが大切なんだね。

まとめ:焦らずゆっくり距離を縮めよう

そうかぁ、僕は自分のペースで話しをしようとしてしまっていたかもしれない・・・
話すペースは人それぞれだよね。
話すペースがゆっくりな人がいることも意識してみたらいいんじゃないかな。
だからあえて「待つ」選択をするのも大事なことだというのが、今日の僕の回答です!
なるほどなぁ。
話してくれない、って状況そのものに振り回されがちだよね。
でも、どうしてそういう状況になっているのかに意識を向けてみようと思うよ!

 

restart_banner