お正月の挨拶っていつまでOK!? 新年のマナーについて

お正月の雑学タイム!

「あけましておめでとう」にもマナーがある

そういえば、何気なく言っちゃったけど、「あけましておめでとう」って新年のあいさつ、いつまで言っていいんだっけ?
だいたい、1月半ば、15日くらいまではよく言われている気がするよね。
2月とかでも言ってもいいのかな・・・?
そうだね、あまり合わない人とかにも、年明け初めて会う場合にはご挨拶したいものだよね。そういうときは「今年もよろしくお願いします」と言ってもいいんじゃないかな?

謹賀新年!

年賀状とかで使う「謹賀新年」って言葉があるじゃない?
うん!
難しい漢字だよね・・・どういう意味の言葉なの?
確かに、この時期しか見ない言葉だよね。
似た言葉で「恭賀新年」というのもあるみたいだけど・・・
「謹賀新年」のほうは「謹んで(つつしんで)新年のお祝いを申し上げます」という意味だよ!
ふむふむ。
「恭賀新年」は「うやうやしく新年のお祝いを申し上げます」という意味なんだ。
似ている・・・けど、使い分けって必要なの?
「うやうやしい」というのは礼儀正しい・丁寧という意味だよ。「謹んで」とほぼ同義。だから年賀状ではどちらも使っていいんだ!
そうなんだ!
ちなみに、「あけましておめでとう」とは同じ意味。だから、年賀状などで重ねて使うのはよくないとされているよ。

知っておくと便利!年賀状マナー

目上の人には「謹賀新年」「謹んで新春のお慶びを申し上げます」と書くことが多いじゃない?
たしかに。
そして逆に目下の人には「寿」「福」「賀正」「迎春」「あけましておめでとう」「新年おめでとう」などを使うよね。
うんうん。
こういった言葉を「賀詞」と言って、賀詞を重複させちゃうのはあまりよくないんだ。
そうだったの!? けっこうやっちゃってたかも・・・
最近は海外の人も多いから、「Happy New Year」と重ねて書くことは多いよ! 「昨年はお世話になりました」「今年もよろしくお願いします」という文章が無難だね!
なるほどなるほど! 来年の年賀状のために、新年のマナーも覚えておかないとね!

 

restart_banner