今の自分にできることって? 信頼される人の考え方

他人の力になる、今の自分にできること

このあいだ、上司がパソコンのことで悩んでいて・・・
うんうん。
K君はパソコンが得意だったよね。
助けてあげたの?
ううん・・・
上司なら自分で解決できるだろう、って思っちゃって・・・
声をかけてみるべきだったかなあ?
  • 上司や先輩が困っていたら、どうすべき!?
  • 話しかけやすい先輩になりたい!
上司から今までいろいろとアドバイスをもらって助けてもらってきたよね。
その恩返しをしたい、と考えたことはあるかな?

これまで助けてくれた人のために

一人では何もできなくても、ゆっくりと成長していく

生まれてすぐの赤ちゃんは、自分ひとりでは何もできません。

両親や周囲の環境に支えられてゆっくりと成長していきますね。

周りから支援してもらい、協力してもらい、少しずつできることが増えていきます。

やがては支える側になれるくらいの能力を、徐々に手にしていきます。

少しずつ成長していくのは、職場でも同様

これは就職後、転職後の自分にあてはめてみても、同様のことが言えますね。

新しい環境に就いたとき、自分一人では何から始めたらいいのか、どこに気を付けたらよいのか、指示をもらわなくてはできないでしょう。

しかし指示を受けたり、失敗したりというのを繰り返して、少しずつ、自分で仕事ができる、提案ができるように自立していきます。

就職直後の自分は、生まれたての赤ちゃんと同じようなもの。

つまり、周囲から支えてもらいながら、少しずつ成長し、自立していくものなのです。

支援をもらったら、支援で返したい

自分が職業において自立し、一人前になる過程では、ビジネスマナーを教わり、困ったこと・悩んでいること相談し、指示をもらい・・・と様々なことがあります。

これは周囲の支援ですね。

この支援を受け、やがては自分が支援する側になるくらいに成長していきます。

そして成長していくと、後輩や同僚から相談を受ける、ということも出てくるでしょう。

これは、周囲への支援です。

相談を受ける、というのは、支援をする側になるほど成長した、ということなのです。

支援をもらいながら少しずつ成長し、やがては支援する側に・・・

子供の成長と似ているのですが、仕事での成長は、自分の意欲次第で変化するもの。

積極的に取り組めるとよいですね。

他人を助けられる人になるために

成長して、十分に知識やスキルがあったとしても、話しかけにくい雰囲気だったり、態度が悪かったりするとどうでしょうか。

周囲は支援をほしがっていても、あなたに「話しかけにくい雰囲気」があると、支援を行う機会を失ってしまいます。

さらに、「聞きたい、でも話しかけにくい」と思われてしまうことは、支援を求めている側のストレスになってしまいます。

どういう上司が話しかけやすい上司でしたか?

どういう状況が、声をかけやすい状況でしたか?

支援がほしい人が、支援を求めやすい人物になりたいものですね。

さらに、人格だけでなく、声をかけやすい・相談をしやすい雰囲気づくり、関係づくりも、大切にしていけるとよいでしょう。

支援する側が困っていたら?

さらに、先輩が困っている、上司が困っている・・・

支援すべき側が支援を求めていることもあります。

こういう場合に、自分部下や後輩であっても、

「最近いかがですか、お手伝いできることはありませんか」

と声をかけることができればよいでしょう。

お客様であったり、家族であったり、様々な環境で、支援する側になれるよう成長していけるとよいですね。

 

restart_banner