感染症対策・分散通所と、リモート講座開始について

分散通所・感染症対策について

リスタートでは6月より、段階的に通所を再開してきました。

始めは週1回、1コマからの分散通所でしたが、現在では日数も徐々に増えています。

しかしまだ感染症リスクがなくなったわけではありません。

時差・時短通所の継続だけでなく、感染症対策の強化、リモート講座も導入しています。

時短・時差通所について

6月より通所を再開しましたが、週1回午後のみだった通所が、現在は週4-5回の通所になっています。

しかし、感染症対策の観点から、電車・所内の三密を避けるため、時差通所・時短通所を継続しています。

電車の利用が比較的落ち着いている時間帯に通所・帰宅できるよう、時間の調整を行っています。

また利用者の皆さんの参加希望プログラムを参考に、通所曜日・時間帯のグループ分けを行いました。

このグループごとに、隔週で午前・午後通所を入れ替えています。

Aグループは1週目は午前、2週目は午後、といった具合です。

また午後から通所の場合でも、午前通所時の出発時刻から個別課題を開始しています。

電車・所内の密を避けつつ、生活リズム・体力をキープしていきましょう。

リモート講座を導入!

通所再開時、リモート講座についての講義を行いました。

部屋が散らかった状態ではいけないこと、音声・映像のチェック、うなずきなどのリアクション・・・

通常通所時のプログラム参加とは違い、リモートだからこそ気を付けなくてはいけない点もたくさんあります。

リスタートで使用するアプリを各自スマホにインストールし、講義参加の練習も行いました。

このため読解をはじめとした各プログラムも自宅からの受講ができるため、通所と併用することも可能になっています。

また通所時は、所内PCを使用し、リモート受講の練習を行っています。

各プログラム、職員は別室で講義、利用者のみなさんは各自PCで受講しています。

このため、皆さんに専用の、マイク付きイヤホンを導入しました!

使用後のアルコール消毒、滅菌器の併用で、感染症なども予防しています。

現在、様々な企業がリモートワーク・テレワークを導入しています。

就職後に会社でテレワーク・リモート活動を行う機会があっても安心ですね。

マイク付きイヤホン導入!

消毒も行っています

感染症対策について

マスク着用、換気、入室前の手洗い・消毒、ソーシャルディスタンス・三密回避などは継続して行っていきます。

リスタートでは、面談はソーシャルディスタンス・換気のよい場所で、かつ15分以内で行うようにしました。

またPC・マウスからの感染予防のために、ラップ貼付・張り替えを随時行っています。

また、清掃についても、ドア・机などの消毒を随時行っていましたが、加えて靴底の消毒も行っています。

入り口に靴底消毒用マットを設置していますので、入室前にマットでの消毒をお願いしています。

今後について

依然として感染症リスクはありますが、自分できちんと対策を行いつつ、生活リズム改善、体力づくりが必要です。

また気温もあがってきていて熱中症対策と並行しながらの活動になります。

自分で出来る限りの対策を行って、午前中からの活動、通所による体力回復も継続していきましょう。