ビジネス実務マナーチェック!…⑩

「ビジネスマナー」は、社会人が企業で働くうえで必要とされるマナーの総称。

相手に対して「不快な思いをさせない」「迷惑をかけない」ために必要不可欠なビジネスマナー。

あなたはどのくらい知っていますか?

リス太くんと一緒に「ビジネス実務マナーチェック!」で問題を解きながら、ビジネスマナーを身に着けていきましょう!

ケース① はじめての残業

リス太君。ボク、昨日はじめて残業したんだ。
それは大変だったね。なんで残業になったの?
午後のミーティングが長引いちゃってね。
1時間くらいで終わるかと思ったんだけど、結局、1時間半くらいかかったんだ。
それで、次の日、上司に怒られちゃったことがあるんだよね…。
えええっ?それはどうして?

 

ケース…①

K君は、昨日、1時間半ほど残業をしました。

K君の会社の定時は5時です。

次の日、K君は上司にある行動を注意されました。

次の5つの中から、K君が注意されたことをひとつ選びましょう。

  1. 予定の1時間が過ぎたが、仕事が終わらなかったので、タイムカードを押して残業を続けた。
  2. 係長はお休みだったので、課長に事情を説明して。1時間ほど残業する許可をもらった。
  3. 退社する先輩からお酒の誘いがあったが、まだやることがあると言って断った。
  4. 外線電話が鳴ったが、営業時間外の留守番電話メッセージが流れたので取らなかった。
  5. 残業を終えて帰る時、まだ一人残っていた先輩に、「お先に失礼します」とあいさつした。

ケース② お客様への言葉づかい

リス太君。お客様への言葉づかいは詳しい?
うん、まぁだいたい分かるけど…どうして?
実は昨日、何人かのお客様を対応したんだけど、また注意されちゃってさ…。
それは聞き捨てられないね。どんな言葉づかいをしたの?

 

ケース…②

K君は昨日、何人かのお客様を対応しましたが、上司に注意されました。

次の5つの中から、K君が注意された言葉づかいををひとつ選びましょう。

  1. 「どうするか」を『どのようになさいますか』
  2. 「なんと言ったか」を『なんとおっしゃいましたか』
  3. 「熱いうちに飲んでくれ」を『熱いうちに頂いてくださいませ』
  4. 「それを見てくれるか」を『そちらをご覧くださいますか』
  5. 「ぜひ来てもらえないか」を『ぜひお越しいただけませんか』

ケース③ 会議が延期になった!

(K君が電話に出ている)はい…、はい。
かしこまりました。ふぅ~。
K君、お疲れ様。なんの電話だったの?
リス太君!明日の会議が急に延期になったらしくてさ。
他の会社からも出席する人たちがいるから大変だよ。
係長からお願いされて、ボクが出席する人たちに延期の連絡をすることになったんだ。
なるほど。ところで、上司の人にはちゃんと確認した?
えっ?なにを…?

 

ケース…①

K君は、延期になった会議のことを出席者に連絡して欲しいと係長から指示されました。

出席者には、社外から参加する人もいます。

次は、K君が係長に確認したことです。

次の5つの中で、不適当と思われるものをひとつ選びましょう。

  1. 議題に変更や追加はないか。
  2. 欠席予定だった人にも連絡した方がよいか。
  3. 私用する会議室は前と同じでよいか。
  4. 開催予定日時はいつか決まっているか。
  5. 社外の人には電話で変更を伝えるが、何人かで手分けしてもよいか。

回答・解説

ケース① 答え【A】

A.予定の1時間が過ぎたが、仕事が終わらなかったので、タイムカードを押して残業を続けた。:NG
タイムカードは社員の出勤・退勤の時刻を管理するものです。残業が終わる予定の時間があったとしても、実際に退勤した時刻にタイムカードを押さないと正確な管理ができません。残業が終わる予定の1時間後にタイムカードを押して、また残業を続けた、という行為は不適当と言えます。

B.係長はお休みだったので、課長に事情を説明して。1時間ほど残業する許可をもらった。:YES
タイムカードだけでも残業はつけられますが、不必要に社内に残って、不正に残業代を請求する人が全くいないとは言い切れません。直属の上司が不在でも、さらに上の上司に、どの業務で、どのくらいの時間残業をすることになるのかを、前もって説明しておきましょう。

C.退社する先輩からお酒の誘いがあったが、まだやることがあると言って断った。:YES
残業をするということは、今日中に終わらせないといけない仕事だということ。例え、先輩からお酒の誘いがあったとしても、仕事を終わらせることを優先させなければいけません。先輩には残業する必要があることを話し、参加を断ることが必要です。

D.外線電話が鳴ったが、営業時間外の留守番電話メッセージが流れたので取らなかった。:YES
残業で仕事をしなければならないのに電話対応に手を取られ、本来の業務に支障が出るケースも考えられます。留守番電話メッセージが設定されているということは、その会社では営業時間外の電話は基本的に対応しなくてもよい、ということ。

E.残業を終えて帰る時、まだ一人残っていた先輩に、「お先に失礼します」とあいさつした。:YES
定時で帰る時も「お先に失礼します」と言うのと同じように、残業で残っている先輩にも一声かけましょう。挨拶はビジネスの基本マナーです。それすらできないのかと印象を悪くしてしまいかねないので注意しましょう。

よって、【A】が不適当

ケース① 答え【C】

「頂いてくださいませ」が不適当。「頂いて」は、謙譲表現(自分がへりくだる表現。自分をさげることで相手を立てたいときに使う)。この場合、お客様に対してなので、尊敬表現(目上の人、相手を立てたいときに使う表現)でないといけない。となると、「召し上がってくださいませ」になります。なお、「どうぞお熱いうちに(召し上がってくださいませ)」などの言い方もあります。

ケース① 答え【B】

明日の会議は都合がつかなくても、別の日なら出席できる人がいるかもしれません。ということは、延期なら欠席予定だった人にも連絡しなければいけないことになります。連絡した方がよいか、などは確認するまでもないことを確認した、ということになり不適当、ということになります。

 

restart_banner