ビジネス実務マナーチェック!…27

「ビジネスマナー」は、社会人が企業で働くうえで必要とされるマナーの総称。

相手に対して「不快な思いをさせない」「迷惑をかけない」ために必要不可欠なビジネスマナー。

あなたはどのくらい知っていますか?

リス太くんと一緒に「ビジネス実務マナーチェック!」で問題を解きながら、ビジネスマナーを身に着けていきましょう!

ケース① ウォーターサーバーの設置…?

(K君が電話に出ている)…はい、それでは失礼します。
K君、誰からの電話だったの?
「御社にウォーターサーバーを設置したいので、その案内をしたい」という内容だったよ。
うちの課は先月導入したばかりだったからお断りしたんだ。
でも、もしウォーターサーバーが必要になったら、どこの誰に相談すればいいのかなぁ。
そうだなぁ…。この場合は…。

 

ケース…①

K君は「御社にウォーターサーバー設置の案内をしたい」という電話を受けました。

この場合、K君はどこの部署へ電話を回せばよいでしょうか。

次の中から、適当と思われるものをひとつ選びましょう。

  1. 経理課
  2. 総務課
  3. 企画課
  4. 広報課
  5. 営業課

ケース② 休暇中の社員に書類を送る時

う~ん…。
K君、何かお困りですか?
あ、リス太君。いいところに!
実は、産休中で今実家にいる大沢恵子さん(旧姓田中)に書類を送りたいんだけど、宛名をどう書けばいいのか分からないんだよね…。
なるほどなるほど。今の名前と旧姓、どっちにすればいいか迷っちゃうよね。

 

ケース…②

K君は、産休を取って実家にいる大沢恵子(旧姓田中)に書類を送ることになりました。

この場合、宛名はどのように書けばよいでしょうか。

次の中から、適当と思われるものをひとつ選びましょう。

  1. 田中様内
     大沢 恵子 様
  2. 田中様宅
     大沢 恵子 様
  3. 田中様宛
     大沢 恵子 様
  4. 田中様気付
     大沢 恵子 様
  5. 田中様方
     大沢 恵子 様

ケース③ 同僚からの話、上司から聞かれた話

うぅ…。どうすればいいんだ…。
あれ?K君、頭抱えてどうしたの?
あっ、リス太君。実は…、同僚のSさんから、まだ誰にも話していないけど仕事が合わないから退職するつもりだ、って聞いちゃったんだ。
その次の日に、係長から「最近、S君の様子がおかしいが、仲がいい君なら何か知っているのでは?」って聞かれて…。
もう完全に板挟みだよぉ。どうしたらいいんだ!
あはは…。それは本当に大変だね。
この場合は、どちらにも迷惑がかからない「気づかい」が必要かもね。

 

ケース…③

K君は、同様のSさんから、まだ誰にも話していないが仕事が合わないから退職するつもりだ、という話を聞きました。

次の日、係長から「S君の様子がおかしいが、仲のいい君なら何か知っているのではないか」と聞かれました。

このような場合、K君はどのように対応するのがよいのでしょうか。

次の中から、適当と思われるものをひとつ選びましょう。

  1. 「何も知らないが、仕事の悩みでもあるのかもしれない」と言う。
  2. 「近々、本人から話があると思う」と言う。
  3. 「知っているが、個人的なことなので話せない」と言う。
  4. 「退職するつもりと聞いたが、理由は分からない」と言う。
  5. 「自分から聞いたと言わないでもらいたい」と言って、聞いたことを話す。

回答・解説

ケース① 答え【B】

ウォーターサーバーなどの備品設置は、会社の業務には直接関係がありません。また、社内の設備を充実させるためのこと。このようなことは、総務部が扱うのが一般的です。

ケース② 答え【E】

大沢恵子は、現在田中宅に寄宿している状態。その大沢に書類を郵送するとなると、まず田中宅に届かないと大沢の手元に渡りません。このような場合の宛名は、まず寄宿しているところの姓に「方(かた)」を付けることになっています。したがって、「田中様方」が適当となります。

ケース③ 答え【C】

A.「近々、本人から話があると思う」と言う。:NG
この回答では、Sさんの様子がおかしい原因をK君はすでに知っている、ということを暗に匂わせているのと同じ。係長とSさん、二人の顔を立てる(面目が立つようにする、名誉が傷つかないようにする)ような回答をしたいものです。

B.「知っているが、個人的なことなので話せない」と言う。:NG
この回答では、Sさんの様子がおかしい原因(退職するつもりであること)をK君はすでに知っているのに、係長には話さない、と言っているのと同じです。Sさんと仲がいいと思い、わざわざ係長がたずねたのに「話せない」では、係長の面目は丸つぶれです。

C.「退職するつもりと聞いたが、理由は分からない」と言う。:NG
この返答では、誰にも言っていない退職の件をK君が係長に伝えてしまっています。仕事が合わないという理由を言わないからと言って、退職という大事なことを、K君の口から伝えるべきことではありません。

D.「何も知らないが、仕事の悩みでもあるのかもしれない」と言う。:YES
Sさんの様子がおかしいことは係長も気づいています。このように回答すれば、直接的に退職の件は言わないものの、K君も何か様子がおかしいと気づいていると申告でき、かつ、係長、Sさん、双方に荒波を立てない返答と言えます。

E.「自分から聞いたと言わないでもらいたい」と言って、聞いたことを話す。:NG
この回答では、いわゆる「内緒だけど…」と前置きして秘密の内容を全部話してしまっているのと同じ。係長、Sさん、双方から「K君は信頼できない人だ」と思われても仕方ありません。

よって、【D】が適当

 

restart_banner