新聞読解「若者言葉、ヤバくない」/PC講座「このメール、返信必要?」

新聞読解「若者言葉、ヤバくない」

以下、記事の要約です。

「うざい」「ヤバい」を連呼する子どもたちの言葉遣いに、顔をしかめている親も多いだろう。

日本語表現の教育に長年携わってきた一般社団法人「日本語しことば協会」理事長でフリーアナウンサーの山野さんは「若者言葉を即否定するのではなく、まずは大人が自身の言葉使いを省みてほしい」と説く。

この記事に対する利用者さんの意見・感想

  • 昔から若者は出来てないといわれているのが残念。
  • 大人が敬語をしっかりしないといけないと思った。
  • 敬語がうまく使えている方を参考にしたい。
  • 二十敬語など気を付けたい。

今後は大人がしっかり敬語が出来るように気を付けたいですね!

PC講座「メールのマナー その5」


会社に入ると、WordやExcelだけでなく、IT全般の知識が求められます。

中でもメールは、誰もがチェックする社会人必須といえるもの。

問い合わせメールの件名は?

社内メールの件名は?

このメール、返信すべき?

といったメールのマナーを講義。

今回も前回に引き続き、PC講座ではメールのマナーについて問題を解いて、解説・講義を行いました。

ビジネスメールの件名

お客様とお会いした時に、商品についての質問がありました。

当日は返答ができずお待たせしてしまっていましたが、後日確認がとれたのでメールで解答を送る・・・

この場合の件名はどのようにしたらよいでしょうか。

件名は

・15文字以内

・件名だけで内容が判断できるよう、わかりやすい・簡潔なもの

という2点が基本です。

これらを抑えて、利用者さんに解答してみてもらいました。

「前回の商品の詳細について」

「●●商品のお問い合わせに関して」

こういった件名だと、わかりやすくてよいですね!

他にも、

●日程調整のメール

●商談が決まったことを上司に報告したい

●社内向けの勉強会について、参加可否をとりたい

といった場合のメールの件名を、一緒に考えてみました!

全体向けメール、返信必要?

勤務すると、一斉送信メールや社内通達メールを受け取ることが多々あります。

・勤務時間の変更

・お客様から複数人に当てた問い合わせ

・支店の業務変更

これらのメールは、こちらからの「わかりました」の返信は必要なのでしょうか・・・?

こういったルールは入社後に教えてくれるとは限りません。

暗黙のルールのようなものですが、リスタートのプログラムでは調べながらメールの練習ができます。

入社後に初めてメールを作成する場面で、長時間調べることはできませんね。

入社後にスムーズにメールが使えるよう、何度もメールの練習をして覚えていきましょう!

 

restart_banner