新聞読解「表情読み『お薦め』7割的中」/PC講座「メールを作ってみよう! お礼のメール」

新聞読解「表情読み『お薦め』7割的中」
以下、記事の要約です。
顔の表情を人工知能が読み取る技術を接客や安全機能に生かす取り組みが進んでいる。
OKIは飲食店で客の興味のありそうなメニューを提案する仕組みを開発し、的中精度は7割だった。
この記事に対する利用者さんの意見・感想
- 7割的中は凄い。
- サブウェイに行ってみたいと思った。
- 注文時間の短縮が出来て効率的。
- 動物の表情など将来読み取れそう。
今後は顔の表情や話している内容などの読み取りも広がりそうで楽しみですね!
PC講座「メールを作ってみよう! お礼のメール」
PC講座では各自の進度に合わせて課題を進めています。
パソコン初心者の方は画面の見方、マウスの使い方、タイピングといった基本操作を学習。
慣れてきた方や経験者の方は、様々なソフトを使って実践問題。
自分のペースで慣れていきながら、確実にスキルを身に着けていくことができます!
またパソコン環境がない方でも参加できるよう、パソコンを使わないオンライン講座も。
文章問題やクイズで、実践で役立つ知識を身に着けられますよ!
ありがとうのメールを作ってみた!
今回は御礼のメールを作る、という課題にチャレンジしてみました!
自分でメールを作成するのって緊張しますよね。
お客様へメールを送るときは、より気をつけないといけません。
たとえば・・・
件名は簡潔に。
宛名のミスはありませんか?
TO,CC,BCCの使い分けは問題ありませんか?
差出人の名前はどこに書きますか?
敬語もチェックが必要です。
自分の名前・所属はどこで名乗りますか?
などなどチェック項目はたくさん。
これまで学習してきたメールのマナーの知識。
ぜひ活かして、メールを作ってみましょう!