新聞読解「リスキリング、どう進める?」/ PC講座「ビジネス文書 基礎問題 第10回」
新聞読解「リスキリング、どう進める?」
以下、記事の要約です。
日本経済新聞社と日経リサーチのアンケート調査では、47%がリスキリングに取り組んでいると回答しました。
従業員2万人以上の会社では55%に達した一方、50人未満では39%。
年代別では20代・30代は57%、40代は50%、50代は43%で、若い層や大企業で働く人ほど前向きです。
このテーマについての利用者さんの意見
- 聞き馴染みのない単語だったが知ることができた
- リカレント教育や生涯学習との違いについて調べた
- 大企業だけでなく、様々な人の役に立つ制度にしていって欲しい
- 終身雇用制から変わってきている
就職はゴールではなくあくまでスタート地点! スキルアップがしやすい制度が増えていくと嬉しいですね!
PC講座「ビジネス文書 基礎問題 第10回」
PC講座では各自の進度に合わせて学習をすることができます。
パソコン初心者の方は画面の見方、マウスの使い方、タイピングといった基本操作を学習。
慣れてきた方や経験者の方は、様々なソフトを使って実践問題。
自分のペースで慣れていきながら、確実にスキルを身に着けていくことができます。
今週は、先週の続き、ビジネス文書に関する基礎問題と、Wordを使った簡単なチラシ作成に挑戦していただきました!
——————————
問1 次の各用語の説明として、最も適切な文章を、ア~ケの中から選び、その記号を( )の中に記入してください。
① 画面サイズ( )
② 文書のバックアップ( )
③ ツールボタン( )
④ 再生紙( )
⑤ 段組み( )
⑥ 単語登録( )
⑦ シートフィーダ( )
⑧ タブ( )
解答群
ア.あらかじめ設定した位置に文字やカーソルを移動させる機能のこと。
イ.熱を感じると黒く変色する印刷用紙のこと。
ウ.保存・保管する文書を二重にして別のメディアに記録し、別の場所に置く作業のこと。
エ.同一ページ内で文字列を複数段に構成する機能のこと。
オ.行頭や行末にきてはならない句読点などを行末や行頭に強制的に移動する処理のこと。
カ.ディスプレイの大きさのことで、画面の対角線で測られる。
キ.プリンタに用紙を一枚ずつ給紙する装置のこと。
ク.通常の「よみ」よりも少ないタッチ数で辞書ファイルに記憶させること。
ケ.記憶媒体をデータに読み書きできる状態にすること。
コ.新聞紙などから作った再生パルプを混入してある用紙のこと。
サ.ユーザーが各自使い勝手をよくするため、新たな単語を辞書ファイルに記憶すること。
シ.ソフトウェアで、情報を実行するコマンドを視覚的にボタンで表示するもののこと。
問2 次の各文は下線部について、正しい場合は○を、誤っている場合は適切な用語を解答群の中から選び、記号で答えてください。
①( )アメリカ国内のローカル基準であり、8.5インチ×11インチ=215.9mm×279.4mmの用紙サイズのことをレターサイズという。
②( )全角文字と英数の半角文字の文字間隔のことをプロポーショナルフォントという。
③( )ピリオドに続けて指定する文字を禁則処理といい、ファイルの種類を表している。
④( )静止画像ファイルとは、写真やイラストなどのデータを保存するファイルのことである。
⑤( )行間隔とは、文字に中心を基準に上下に隣接する行間の距離のことである。
⑦( )16進数で表された符号(JISコード)や区点番号により、漢字や記号を入力する方法のことを予測入力という。
⑧( )ツールバーとは、パソコンの画面は印刷で、文字を構成する一つひとつの点のことである。
解答群
ア.ドット
イ.PPC用紙
ウ.Bサイズ
エ.オブジェクト
オ.手書き入力
カ.拡張子
キ.和欧文字間隔
ク.文書ファイル
ケ.文字ピッチ
コ.行ピッチ
サ.ルーラー
シ.コード入力
問3 次の各問に答えましょう。
1)次の各文の下線部について、指示に従った敬意表現を解答群の中から選び、その記号を( )の中に記入してください。
① 分からないことがありますので、それを尋ねるお時間をいただけませんか。
【謙譲の表現】わからないことがありますので、それを( )お時間をいただけませんか。
②文化祭にはたくさんのお客さまが来る。
【尊敬の表現】文化祭にはたくさんのお客さまが( )。
解答群
ア.思われる
イ.伺う
ウ.おっしゃる
エ.参る
オ.おいでになる
カ.お尋ねになる
問4 文書作成ソフトで、次のような文書を作成しましょう。
【文書作成における指示】
①指定がない書類全体のフォントサイズ12、行間・固定値:22pt、フォントはプロポーショナルフォントではない明朝体を使うこと。
②タイトルはフォントサイズ20、ゴシック体、太字。
③表の横幅は、文字列の幅に合わせる。
④表の行(縦)を、12mmに固定。
⑤「試験内容等」に囲み罫。
⑥表の罫線は太線を2.25pt、細い線はデフォルトの0.5ptに。
⑦「受験申込書」は、横幅200%、二重下線。
⑧「川角」に「かわすみ」とルビをふる。
⑨その他、見本通りに作成してみてください!
今週も、ビジネス文書にまつわる単語や、Wordを使った文書を作成していただきました!
何となく聞いたことがあるけど、詳しくは知らない・覚えていない言葉って意外とありますよね。
分からない単語や言葉があった時は、積極的に「ネットで調べてみる」ことを習慣づけましょう!
また、Wordを使った文書作成ですが、Wordにはさまざまな機能やツールがあるので、使いたい機能の位置などをしっかり覚えていきましょう!