コミュニケーション「気になるニュース」/認知行動療法講座「”自動思考”に注目する」

コミュニケーション「気になるニュース」

火曜日のコミュニケーションプログラムでは、主として「雑談」にフォーカスした練習を行っています。

働いていく中で必要なコミュニケーション能力は、必ずしも業務上の会話だけというわけではありません。

雑談によってお互いのことを知っていき、関係を築いていくことで、働きやすい環境を整えていくことができるのです。

今回のテーマは「気になっているニュース」です。

最近の気になっているニュースについて発表して頂きました。

色々なニュースについて興味を持っていただけると雑談しやすいですよね!

  • 大谷夫妻は顔が似ている
  • 新紙幣が楽しみ
  • セブンイレブンの400円以下弁当急増
  • 裏金事件

いずれも今後も気になる内容でしたね!

引き続きスムーズな雑談をするために、質問の仕方に工夫や日ごろから話題の収集も心掛けていきましょう!

認知行動療法講座

前回の認知行動療法講座では、初回に戻り、概要から振り返りを行いました!

今回は、”自動思考”についてのお話です。

“自動思考”に注目する

「自動思考」は、認知行動療法のキーワードとなる言葉です。

認知行動療法では、落ち込みやイライラといった感情は考え方に影響されると考えますが、この考え方に当たるものが「自動思考」です。

何かが起きた時、人はその1つ1つの事態について考え込むのではなく、経験に基づいてとっさに判断をしています。

この、その場で”自動的に”浮かんでくるとっさの”思考”が、自動思考です。

自動思考は意識して選んでいるものではないため、ネガティブな気持ちに繋がる自動思考が浮かびやすい人は、それだけ多くの場面で苦しむことになってしまうのです。

まずは、自分の自動思考に気が付くことが認知行動療法の第一歩。

考え方を変えて別の角度から現実を見ることができれば、気持ちが楽になります。

自動思考と気分の関係

例を出してみましょう。

会合で会った人が挨拶もしないし、視線も合わせようともしない、という場面を想像してみてください。

この場面で出てくる自動思考の例と、その場合に浮かんでくると予想される感情をご紹介します。

「なにかあの人を怒らせるようなことをしただろうか」・・・不安

「誰も私のことなんか気にかけてくれないんだ」・・・落ち込み

「挨拶くらいしてくれてもよいのに、ひどい人だ」・・・怒り

「ずいぶん忙しそうだ、大丈夫かな」・・・気遣い

 

restart_banner