2023年11月24日 / 最終更新日時 : 2023年11月24日 kitakitagawawa ブログ 自己分析「自分を変える」 自己分析講座 前回は、客観的に自分の思考を認知する”メタ認知”について紹介しました。 今回は、自分自身を変えていくことについて考えていきます。 自分を変える 自己分析講座の目的は、大きく分けて2つ […]
2023年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 kitakitagawawa ブログ 祝日プログラム「『反すう思考』から抜け出す」 祝日プログラム 本日は、就労移行支援事業所 リスタートの祝日開所日です。 祝日開所プログラムとして、今回は落ち込んでいるときに陥りがちな「反すう思考」から抜け出す方法を考えていきます。 「反すう思考」から抜け出す 物事が […]
2023年11月22日 / 最終更新日時 : 2023年11月22日 kitakitagawawa ブログ 就活SST「すべての行動はコミュニケーションになっている」 新聞読解「島の観光に税金かかるの?」 以下記事の要約です。 広島県の宮島で、「入島税」の徴収が始まった。 他の島でも検討が進んでいるみたい。地方自治体の独自課税。 オーバーツーリズムの問題が背景にあるが、課題はないのか? […]
2023年11月21日 / 最終更新日時 : 2023年11月21日 kitakitagawawa コミュニケーション コミュニケーション「気になるニュース」/認知行動療法講座「自動思考から”認知の歪み”を探す」 コミュニケーションプログラム 火曜日のコミュニケーションプログラムでは、主として「雑談」にフォーカスした練習を行います。 働いていく中で必要なコミュニケーション能力は、必ずしも業務上の会話だけというわけではありません。 […]
2023年11月20日 / 最終更新日時 : 2023年11月20日 kitakitagawawa ブログ 新聞読解「『蛇口から水』いつまで?」 新聞読解「『蛇口から水』いつまで?」 以下記事の要約です。 蛇口をひねれば、いつでも水が出る。そんな日常が続かなるかもしれない。 今のまま2050年になると、約6割の水道管が法定耐用年数を超す。 使えなくなる恐れがある一 […]
2023年11月17日 / 最終更新日時 : 2023年11月17日 kitakitagawawa ブログ 自己分析「メタ認知で自分の考えに気づく」 自己分析講座 前回は、職場や職種が変わっても活かすことができる「課題に対する力」について分析を行いました! 今回は、客観的に自分の思考を認知する”メタ認知”について紹介します。 メタ認知で自分の考 […]
2023年11月16日 / 最終更新日時 : 2023年11月16日 kitakitagawawa PC講座 新聞読解「ステマはなぜ問題なの?」/ PC講座「ビジネス文書 基礎問題」 新聞読解「ステマはなぜ問題なの?」 以下、記事の要約です。 SNSの投稿やレビューサイトの口コミは一見、ユーザーやインフルエンサーの個人的な感想のように見えますが、中には企業自身が投稿したり、お金を払って口コミを書いても […]
2023年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年11月15日 kitakitagawawa ブログ 就活SST「選択理論の実践 ~娘がスマホに夢中で勉強してくれない~」 就活SST 選択理論の練習は今回で最後!サンプルのシチュエーションを、選択理論を使って考えてみましょう! 娘がスマホに夢中で勉強してくれない Nさんには受験生の娘がいますが、スマホに夢中で全然勉強していません。 このまま […]
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 kitakitagawawa コミュニケーション コミュニケーション「気になるニュース」/認知行動療法講座「3つのコラム」 コミュニケーションプログラム 火曜日のコミュニケーションプログラムでは、主として「雑談」にフォーカスした練習を行います。 働いていく中で必要なコミュニケーション能力は、必ずしも業務上の会話だけというわけではありません。 […]
2023年11月10日 / 最終更新日時 : 2023年11月10日 kitakitagawawa ブログ 出張講座『事務職や軽作業の面接でお悩みの方へ』 出張講座『事務職や軽作業の面接でお悩みの方へ』 本日の午後は、ハローワーク新宿より、講師として就職コーディネーターの『橋谷 恵』先生をお招きし、出張講座を開催していただきました。 講座の内容について、一部をご紹介します! […]