8月4日は「はしの日」~橋の日編~

8月4日今日は、「橋の日」です!
 
リス太くんMEMOによると・・・
河川と橋を通して郷土愛の精神を培い、河川の水質向上を図ることを目的
として、宮崎県の「橋の日実行委員会」が1986 年に制定したよ。宮崎県宮
崎市で発祥した記念日であるが、全国のさまざまな橋でも活用されているんだ。
過去には、瀬戸内海をまたぐ瀬戸大橋で、ふだんは入ることのできない場
所に入るイベントが行われたり、隅田川に架かる千住大橋で橋とその周辺
を清掃する「千住大橋大掃除」が行われたりしているんだって~

 

そこで、今日は「はしの日」なので、

橋のお話しをしてあげる~!

 

~橋の歴史~

日本で歴史上最初に現れた橋は、仁徳天皇の頃、現在の大阪市に架けられた

「猪甘(いかい)ノ津の橋」といわれています。

推古天皇の頃には、百済から技術者が渡来し、唐橋と呼ばれる橋の様式を伝え、

足利時代から徳川時代にかけて、茶道の発展と供に庭園橋が作られました。

織田信長、豊臣秀吉は道路の改修や架橋などの公共事業を盛んに行なっていましたが、

徳川時代になると、軍事上の政策から、東海道などの川には橋を架けることを認めませんでした。

 

リス太:ところで・・

我がリスタート高田馬場のある新宿区内に橋は何ヵ所あるか知ってる?

チッチッ・・・・・・・・・・・チッチッ・・・・・

 

 

K君:え・・・ええっと・・・・

 

 

リス太:はい、時間切れ~

正解はなんと・・・!

38か所あるんだって!

 

K君:思ったより多い!

 

 

リス太:でしょ?じゃあリスタートのある高田馬場には

何か所だと思う?

 

K君:川あるかなぁ?・・・う~ん~わからないよ~

・・・降参!リス太君教えて!

リス太:実は10か所もあるんだよ~

意外でしょ?

K君:そんなにあるの?

リス太:そうだよ~

高田馬場には神田川もあるしね!

今度みんなで確認しに行ってみよう~!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です