もしもの時に役立つ!防災クイズ!

今日、9月1日は「防災の日」です!

リス太くんMEMOによると・・・

1923 年9 月1 日に発生した関東大震災にちなんで、1960 年に内閣の閣
議了解により制定された記念日。この地震は、関東地方を震源にマグニ
チュード7.9 を記録、死者・行方不明者14 万人という大災害になったんだ。この災害の教訓を忘れないため、また台風の襲来が多いとされる「二百十日」にもあたるため、備えを呼びかける日でもあるんだよ。
この日を挟んだ一週間が「防災週間(8 月30 日〜9 月1 日)」なんだ。

 

そこで今日は防災クイズ!万が一の時に備えよう!

Q1家にいる時に突然の揺れ!最初にとるべき行動は?

A. 廊下やテーブルの下など物が倒れてこない場所に逃げる

B. 台所へ行き火元の確認をする

C. 急いで家から飛び出して避難する

答えA 廊下やテーブルの下など物が倒れてこない場所に逃げる

台所の火元は確かに気になりますが、食器棚などが倒れてくると危険です。

まずは身の安全を守ってから火元を確認しに行きましょう。

また家からすぐに飛び出して塀や家の窓ガラス、看板などが落下してくるおそれもあります。

揺れが収まるまでは、まわりに何もない廊下やテーブルの下などに逃げましょう。

 

Q2あなたが外にいる時に大地震が起きた場合、一番正しい避難所は

A.コンビニエンスストア 

B.ガソリンスタンド 

C.交番

答えB ガソリンスタンド

ガソリンスタンドは以外にも、火にも地震にも強い施設です。

阪神淡路大震災ではスタンドで焼け止まりになったと言います。

 

Q3海岸にいる時に揺れを感じました。この時にとるべき行動で正しいのは

A.海の様子を観察する 

B.津波注意報、津波警報を聞く  

C.すぐに高台や高いビルに避難する

答えC すぐに高台や高いビルに避難する

津波は引き波なしでおこることも、地震発生から2-3分で襲ってくることもあります。

揺れを感じたら、すぐに高台や高いビルに避難しましょう。

Q4火事の時に出るけむりについて、まちがっているのは?

A.1~2回ぐらいなら吸っても大丈夫

B.けむりは逃げる時に視界の邪魔になる

C.けむりは上の方向にたまるので床に近い場所の空気は安全

 

 

答えA 1~2回ぐらいなら吸っても大丈夫

けむりによっては有毒な場合もあり、吸ってしまうと命の危険もあります!

けむりは考えている以上に上方向へ進むスピードが速いということも覚えておきましょう。

防煙マスクを普段から準備出来ればベストですが、ない場合は大きめのビニール袋(引火には注意)に

きれいな空気を入れた状態で頭だけかぶって逃げる方法も。

 

Q5日本の中で起きる火災の原因としていちばん多いのは?

A. 放火 

B. タバコの不始末

C. 天ぷら油など料理中の引火

答えA.放火

とてもショックな答えです。これは火の用心を心掛けてもどうにもならないことですが、

せめて出来ることとして「燃えるゴミなどは収集日の朝以外には出さない」

「車や自転車、バイクなどに燃えやすい素材のものをかけない」などの対策をしてみましょう。

 

Q6日本にやってくる台風は、どう回りに渦を巻いている?

A. 時計回りに渦巻いている

B. 時間によって変化する

C. 反時計回りに渦巻いている

 

答えC 反時計回りに渦巻いている

日本は北半球にあるので、台風の巨大な風の渦は反時計回りに巻いています。

また台風の進む方向の右側にあたる場所は、風が強くなり被害も大きくなってしまうことが多いです。

 

Q7台風の強い風への「正しくない」対策はどれ?

A. 雨戸やカーテンを閉める

B. 植木鉢や自転車などを屋内に入れる

C. 風が吹き抜けやすいように窓を開けておく

答えC 風が吹き抜けやすいように窓を開けておく

台風の強い風で庭に置いてある物が飛んできたりして窓ガラスが割れてしまうことも考えられます。

雨戸がある窓の場合は閉めましょう。雨戸のない場合は、カーテンを閉めたり、ガムテープなどを貼って補強することでガラスの飛び散りを防ぐことが出来ます。

Q8 激しい雨が続き水が溢れて道路や床下に氾濫し始めました。家族そろって避難することにしましたが、正しい行動は

A.車を避けるため道路の端を歩く  

B.元気な人を先頭に急ぎ足で歩く  

C.高齢者・子供を真ん中に縦に一列になってゆっくり歩く

 

 

答えC 高齢者・子供を真ん中に縦に一列になってゆっくり歩く

道路の端を歩くのは、側溝、マンホールの蓋が外れていたりと危険です。

先頭の人が、安全を長い棒などで確認しながら着実に前に進みましょう。

元気な人が高齢者・子供を背負ったり、前後の人をロープで結んで避難しましょう。

 

 

Q9普段から気を付けられる台風対策とは?

A. 溝や排水口などの葉っぱやゴミをきれいに掃除しておく

B. 濡れて欲しくない家財道具を高いところへ移動する

C. 外出や旅行をやめる

 

 

答えA 溝や排水口などの葉っぱやゴミをきれいに掃除しておく

溝や排水口が詰まってしまうと浸水の原因にもなり危険です。

普段から水はけが良くなるように掃除しておきましょう。

Bに関しては、台風がいよいよ迫って浸水してしまうと予想された場合に

考えて移動の判断をしましょう。

 

 

Q10次のうちいちばん危険が迫っているのは?

A. 避難指示

B. 避難勧告

C. 避難準備情報

答えA 避難指示

Cは避難するために準備しましょうと呼びかけるもの。

Bは住民を安全な場所に移動するよう促すもの。

Aは危険が迫っているので直ちに避難するよう命令しているものなのです。

もしもの時に役立つ!防災クイズ!” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です