リス太の体験レポ ~受給者証申請/多摩編~

リス太の体験レポシリーズはこちらから!

就労移行支援事業所リスタートでは、利用者さんの申請手続きなどもサポートしているんだ!

今回は、多摩市での受給者証申請に行ってきたよ!

 

受給者証申請に行く前に

 

多摩市での障害者福祉サービスの利用のための申請は市役所で行います。

今回は事前に多摩市役所の健康福祉部障害福祉課に電話でアポイントを取って行きました。

 

受給者申請を行う際に必要となるものは、市区町村などによって多少の違いがあります。

今回は、印鑑と本人確認のできるものの他、課税証明書を用意しました。

課税証明書は、住所を移した場合などで課税状況が役所でわからない場合に必要となります。

準備ができたら、いざ申請窓口へ!

 

市役所での流れ

 

多摩市役所に到着しました。時刻は午前9時半頃。

多摩市役所は閑静な住宅街の中にあるので、あたりは静まり返っていました。

 

ここが正面入口です。

 

入るとすぐに受付があります。

受給者証の申請を行う障害福祉課は右手にあるのでそちらに進みます。

 

写真だと見辛いですが、奥に売店があるのでその手前まで進みます。

売店の前まで来たら、もう一度右に曲がります。

するとここに出るので、もう少し進んでいけば障害福祉課に到着です!

 

窓口について受給者証申請をしに来た旨を伝え、申請手続きが始まります。

今回は面談室に通され、その中でやりとりが行われました。

 

多摩市ではまず申請書の記入からスタートしました。

名前や生年月日、住所と申請するサービスの種類を記入します。

 

※写真は多摩市のものではありません。

 

続いて、負担上限額についての説明になりました。

前年までに取得がある場合には負担額が発生します。

利用者負担額については、こちらのページを参考にしてください。

 

今回もまた計画相談を利用するということで、続いては計画相談支援届出書と計画相談支援給付費申請書を記入しました。

これらに関しても、名前や住所を書いて印鑑を押すだけです。

 

最後は障害区分の聞き取り調査です。

質問内容は八王子市で受けたものとほとんど変わらないのですが、質問の順番は大きく違いました。

質問の内容に関しては、八王子での受給者申請の記事を参考にしてください。

ただ質問していくだけでなく、質問の中で出てきた利用者さんの悩みに対してアドバイスをしながら進んでいったのが印象的でした。

 

聞き取り調査が終われば申請手続きは終了です。

内部審査の日程によって受給者証が出るまでの期間は変わりますが、今回は申請から3週間ほどとなりました。

受給者証は郵送されてくるので、それを就労移行支援事業所に持っていけば本利用開始です!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です