リス太と学ぶ認知行動療法 ~考え方のパターン①「自分に対する否定的な考え」~

前回までの「リス太と学ぶ認知行動療法」はこちらから

前回、自分と別の考えを見つけることで、憂うつや不安の感情が変化したことは覚えてる?
うん。リス太くんになりきってみたら、憂うつや不安が減ったり、元の自分の考えに疑問が沸いてきたんだよ。
実はそれは、憂うつや不安を強める「非機能的な考え方のパターン」から、それらを弱める「機能的な考え方のパターン」に変わったことによる変化なんだ。
「非機能な考え方のパターン」と、「機能的な考え方のパターン」・・・?
憂うつや不安が強くなってくると陥りやすくなる、3つの非機能な考え方のパターンがあるんだけど、これらの考え方は憂うつや不安を強めてしまうんだ。
これを、逆に憂うつや不安を弱めることのできる機能的な考え方のパターンに切り替えることができれば、グッと楽になるんだ。
すごい!その3つの考え方のパターンっていうのは、どういうものなの?
それじゃあ今日は、非機能的な考え方のパターンのうちの1つ、「自分に対する否定的な考え」について見てみよう!

 

自分に対する否定的な考え

「自分に対する否定的な考え」・・・っていうと、どんなものかな?
それじゃあ、K君が作った思考変化記録表の、ここを見てみて?

 

出来事 仕事でミスをしてしまい、キツく注意された
感情 憂鬱 点数 70点
自動思考 また失敗しちゃった!本当に僕はだめだめだ!
こんなに何度もミスをして、今度こそ降格させられちゃうかも・・・
どう?「自分に対する否定的な考え」が見つかるんじゃないかな?
「また失敗しちゃった!本当に僕はだめだめだ!」・・・って、これだね。
まさにそれが、自分に対する否定的な考え、「ダメのレッテル貼り」なんだ。
「ダメのレッテル貼り」・・・そうか、僕、自分のことをダメなやつだって思ってたけど、これは自分で自分に決めつけをしていただけなんだね。
自分に対する否定的な考えには、他にもこんな例があるから注意!

 

・私には能力がなく、何も達成できない
・私はつまらない人間だ
・私は役立たずだ
・私には新しいことにチャレンジする勇気はない
・私には人に愛される価値がない
・私は何をやってもダメだ
・私の将来は真っ暗だ
・失敗したら、私の将来はおしまいだ

 

これらの気持ちは、自分ではそうとしか思えなくても、自分が自分に対して決めつけているだけなんだ。
前回他の人になりきって考えてみたように、考え方を変えれば、そうじゃない自分も見えてくるんだね。
それじゃあK君、これらの考えを、「自分に対する肯定的な考え」に変えてみて?
ええと、反対の意味になるはずだから・・・。

 

・私には能力があり、何かを達成できる
・私はおもしろい人間だ
・私は役に立つ
・私には新しいことにチャレンジする勇気はある
・私には人に愛される価値がある
・私は何かやれる
・私の将来は明るい
・失敗しても、私の将来はなんとかなる

 

こんな感じかな?
うんうん!いい感じだね!
自動思考が「自分に対する否定的な考え」になってしまった時には、このような「自分に対する肯定的な考え」を探してみよう!
でも、いきなり正反対の考えにするなんて難しいなぁ・・・。
大丈夫。「自分に対する肯定的な考え」をすることができなくても、「自分に対する否定的な考え」が絶対ではなくて、他の考え方もあるんだってことに気づいて、否定的な考えに「本当にそうなのかな?」って疑問を抱けるようになれば、憂うつや不安の気分は改善されるはずだよ!

 

restart_banner

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です