リス太と学ぶ認知行動療法 ~反すうの良い面と悪い面を見つけよう~
う~ん・・・でも・・・やっぱり・・・うぅ~ん・・・
K君、どうしたの?
あっリス太くん。 それが、仕事の締切りが近づいているんだけど、締切りまでに仕事が終わるか不安で、そのことを考えていたんだ。
それは大変だ! ・・・ところで、締切りについて考えているのは、今が初めて?
ううん。ここのところ、よく考えてるんだよ。
なるほどなるほど・・・。K君は、仕事の締め切りについて、反すうしているんだね。
反すう・・・って、なに?
反すうっていうのは、同じことを繰り返し何度も考えることだよ。
反すうは、必ずしも悪いことではないんだけど、落ち込んでいたり、不安がある時には、反すうすることでますます落ち込んだり、不安が強くなってしまうことがあるんだ。
反すうは、必ずしも悪いことではないんだけど、落ち込んでいたり、不安がある時には、反すうすることでますます落ち込んだり、不安が強くなってしまうことがあるんだ。
確かに・・・締切りについてずっと考えていたら、間に合うのかどうか、どんどん不安になってきたところだったんだ。
反すうが悪循環に陥ってしまっている時には、反すうを一度やめる必要があるんだ。
今回は、その方法を考えてみよう。
今回は、その方法を考えてみよう。
反すうしている内容を書き出してみよう
まずは、自分が反すうしていることを書き出してみよう!
K君は、締切り以外に、何度も繰り返し考えてしまっていることは何かあるかな?
K君は、締切り以外に、何度も繰り返し考えてしまっていることは何かあるかな?
実は、前回考え方のパターンの時も考えたところなんだけど、仕事でミスをして怒られたときのことと、お客さんに嫌みを言われてしまったことは、今でも考えちゃうことがあるんだ
うーん、それらも、悪い影響が出てしまう原因になるかもしれないね。それじゃあ、それらも一緒に書いてみて!
わかったよ。・・・ええと、こんな感じかな?
①仕事の締切りについて |
②仕事のミスを指摘されたことについて |
③お客さんに嫌みを言われたことについて |
それじゃあ今度は、これらを反すうすることによって起こる、良い影響と悪い影響を考えてみよう。
反すうは、悪いものではないの?
うん。反すうには、悪い面があるだけでなくて、良い面もある。まずは、その両方に目を向けることが大事なんだ。
良い面かぁ・・・。うーん、こんな感じかな?
反すうしている内容 | |
---|---|
仕事の締め切りについて | |
良い面 | 悪い面 |
何かいいアイデアが浮かぶかもしれない | 締め切りに遅れるかもしれないと不安になる。 |
反すうしている内容 | |
---|---|
仕事のミスを指摘されたことについて | |
良い面 | 悪い面 |
自分のミスを反省して、次に活かせる | その時の場面を思い出して、暗い気持ちになる。 |
反すうしている内容 | |
---|---|
お客様に嫌みを言われたことについて | |
良い面 | 悪い面 |
お客さんへのベストな対応方法が見つかる | そのお客さんへのいやな感情が湧いてくる |
いい感じ! それじゃあ次回は、反すうの良い面と悪い面を見た上で、悪影響を及ぼす反すうを止める方法について考えてみよう!