就活SST「会話を始める場面」

新聞読解「出入国管理法の改正について」

以下、記事の要約です。

「出入国管理法」の改正について、野党側での温度差が出始めた。

野党第一党の立件民主党は対案を出さず、政府側との徹底抗戦の姿勢。

一方で超党派議員らは、政府提出案への対案として総量規制の導入、社会保障など人権保障を盛り込む。

また野党第二党の国民民主党は立民の出方をうかがっているが、旧民進党出身議員の主導を期待する声が出ている。

この記事に対する利用者さんの意見・感想

  • 利益が外国人、日本人の双方にきちんとわたるようになればいい。
  • 技能実習制の廃止というのは好印象だ。
  • 日本での高度な技術の習得は難しいと思う。
  • 受け入れ上限の制限がないと、我々がはじき出されるのではないか。

外国人労働者に対しても、日本人と同等扱いの制度ができるといいですね!

就活SST

『し』で始まる温かいものといえば?

高田馬場にある就労移行支援事業所、リスタートでは、水曜日に就活SSTをやっています!
今日もいつも通り、アイスブレイクの「朝までそれ正解」で始まりました。

「しょうゆラーメン」「シカ」「塩ラーメン」「シューマイ」など様々なものが出てきましたが、
最終的に残ったのは・・・

Bグループ「シチュー」
Cグループ「シンガポールでじゃがバター」

Bグループの回答はシチュー! 確かに、冬に食べたい温かい料理というイメージがありますね!
Cグループの回答はシンガポールでじゃがバターを食べること!確かに温かい場所と食べ物ですが、もしかして持参するのでしょうか・・・?

会話の始め方

今日のSSTでは、会話を始める場面について考えてみました!

会話を始める場面には、大きく分けて2つあります。

1つは「必要に迫られて」もう1つは「自分から話しかけたいとき」ですね。

それぞれの場面については、以下のような例が挙げられます。

必要に迫られて話す場面

  • 仕事で分からないことがあるとき
  • ミスをしてしまったとき
  • 体調が悪くなってしまったとき
  • 急な変更があったとき

自分から話しかけたい場面

  • 趣味の話や自分の関心事を聞いて欲しいとき
  • ご飯に連れて行ってもらったのでお礼が言いたいとき
  • 遊びに行くので誘いたいとき
  • 昨日見たテレビについて話したいとき

2つの場面の違い

人は、基本的に自分に関心を持ってもらうことをうれしく感じます。

必要があってではなく、自分から話しかける場面というのは、基本的に相手に関心があり、距離を縮めたいという意思表示となります。

そのため、良好な関係を築いたり、仲良くなりたいときには特に有効です。

一方で、必要な場面であるにも関わらず話しかけることができなければ、後々より大きな問題となる場合があります。

そのため、話しかけづらい理由を分析し、早いうちに声をかけられるようにすることが重要です。

 

restart_banner