リス太のビジネスマナー講座 ~就職している先輩の声④~

実際に働いている人から、仕事での困り事と対応方法を教えてもらったよ!
発達障害を抱えながら働く人には、参考になりそうだね!

 

入社前とのギャップ

就職するということは、これまでとは別の世界に踏み出すということ。
入社後に感じたことを聞いてみたよ!
  • 「なんでも聞いて」と言っていただいていますが、みんな忙しそうで、なかなか質問・相談の時間がありませんでした。
  • 事務ですので定時退社が当然だと思っていましたが、実際は仕事が残っていることもかなりあります。
  • 有給休暇、特別休暇をとる人は多くありません。休みすぎに注意です。
  • デスクワークはずっと座っているものだと思っていましたが、実際はどの仕事もけっこう動き回ることがあるようです。
  • 定型業務、と聞いていましたが、毎月・毎週変更があったり、突然仕事が追加になることもあります。
  • 自分の予定だけでは仕事は回りません。他の人との調整、他部署との調整が必要になることも。
  • 同じ障害者雇用枠でも、周りの方々のスキルが高くて驚いています。入社前のスキル習得は大切ですね。
就職してからわかることってたくさんあるんだね。
入社前の心構えが大切だね!

イレギュラーへの対応、臨機応変に対応するために

定型業務であっても、イレギュラーは発生するもの。
対策を聞いてみたよ!
  • 経理は毎月同じ業務だと思っていましたが、実は法律改正への対応などでイレギュラーが頻繁に起こります。
  • どんなイレギュラーでも、経験してみないと対策がわかりません。
  • イレギュラーが発生したときは先輩や上司に相談しています。そのあとで自分でノートにまとめ、覚えるようにしています。
  • 予定していたように進まないことも多々あります。都度上司や先輩に相談をして、他部署に連絡をしてみるなどしています。
  • 完璧なマニュアルというのは難しいと思いますが、いただいた手順書に、自分で追記していっています。
教えてもらっていないことが起きても、対応策を教えてもらって覚えるようにしていきたいね!

「できない」を克服するために

どんな人にも苦手なことはあるよ。
克服するためにしている工夫を教えてもらったよ!
  • システム入力作業が遅く、毎日自宅で練習をしました。タイピングは就職前にやっておけばよかったと思っています。
  • 上司や先輩が忙しいので、まとめて聞く、確認してほしいところに付箋を貼る、いらっしゃらない時は確認事項を箇条書きでメモしてクリップする、などで対応しています。
  • 注意が足りないと昔から言われていました。ケアレスミスを防ぐため、自分用のチェックリストを作っています。
  • 周囲の方々よりも体力がないので、残業が難しいです。残業しないかわりに、早目の出社、集中する時間を決める、などして合わせています。
  • 用意していただいたマニュアルではわかりにくく、自分で整理したマニュアルを作りました。手順・流れをつかめるようになってきました。
  • 先輩に教えていただいたことは必ずメモをとって、あとで見返して覚えるようにしています。
  • 事務職で簡単な作業ですが、ミスのないよう、また丁寧に作業するよう心がけています。
先輩もたくさん工夫しているんだね!
そう! これまでのお話の中でも、仕事上の工夫やコツをたくさんお話してきたね! 参考にしてみてね!
できないことや苦手なことも、克服できるように努力していくのが大事だね!

 

restart_banner