今日は春分の日!
少し前まで寒い日が続いていたのに、気づけば暖かくなって、コートを着ていると暑いくらいかもしれません。
リスタートの祝日イベントということで、今日は横暴編集長というゲームをやりました!
横暴編集長
横暴編集長は、発想力とプレゼン力を最大限に発揮するゲームです。
以前にも、架空の本を作ってプレゼンする、という形でやったことがあるゲームですが、今回は一味違います!
今回やったのは、横暴編集長~映画三昧~というゲーム!
なんと、本ではなく、映画のタイトルを作るゲームになりました!
ルールは簡単!色々な映画のタイトルを上半分と下半分に分けた札から1枚ずつ選び、オリジナルのタイトルの映画を作っていきます。
そして、その映画について、どんな内容だったか、どこが面白かったかなど、見てきたかのように紹介していきます!
全員の発表が終わったら、どの映画を一番見たくなったかを投票して選んで一周終わりです!
限られたカードの中から面白いと思えるタイトルを作り出し、頭の中に即興で思い浮かべた物語をどう伝えていくか・・・。
自由な発想とワークショップなどのプログラムで鍛えたプレゼン力で、様々な面白いエピソードが飛び交いました!