就活お役立ち講座④ 「食事に関するビジネスマナー」

就労移行支援事業所リスタートでは、毎週月曜日就活対策講座を行っています。

就活対策講座では、ビジネスマナーや面接の練習など、就職活動をする上で必要なスキルを学んでいます。

「就活お役立ち講座」では、今まで講座で行ったものの復習や、今後必要となってくるであろうスキルについて紹介していきます。

就活お役立ち講座 「食事に関するビジネスマナー」

社会人にとって食事のマナーは、場合によってはその人の評価に関わってくる大切なものです。また、人間性にも関わってくるテーマでもあります。

職場によっては、昼食を一緒にとるところもありますし、歓送迎会など会食の場面もあります。仕事をしっかりと行っていても、食事一つで評価が下がってしまうのはもったいないことです。

就労をする前に、食事マナーの基本を学んでおきましょう。

食事マナーでの考え方としてのポイントは、「周りの人に不快な思いをさせないで落ち着いて食事する」ことです。

ポイント①「音」

食事中の音については、「できるだけ音を立てない」ということが重要です。

会話を楽しむことも相手との距離を縮める上でもちろん大切ではありますが、食事は和やかなひとときを過ごすためにあるということも忘れないようにしましょう。
 
下記の(例)に当てはまっていないか確認しましょう
・クチャクチャと噛む音(咀嚼音)
・スープをズルズルとすする音
・食器がカチャカチャふれる音
・げっぷやくしゃみ、鼻をかむ音
・極端に大きな声

ポイント②「箸の使い方」

和食のマナーで気を付けたいのが箸づかいです。はしの使い方が良くないと相手を不快にさせてしまいます。

下記の使い方をしていないか確認しましょう。
・寄せ箸(器の中で箸を入れてそのまま引き寄せる)
・ねぶり箸(箸の先を舐める)
・ちぎり箸(箸を1本ずつ両手に持って料理をちぎる)
・迷い箸(どれを食べようかと、器の上で箸をあちこち動かす)
・刺し箸(料理に箸を突き、刺して口に運ぶ)

ポイント③「その他」

その他、気を付けた方がいいところを自分がしていないか確認しましょう。
・食器に顏を近づけない
・食事中にタバコを吸わない
・姿勢良く食事ができているか
・髪の毛を必要以上に触っていないか
・左にご飯、真ん中におかず、右にお味噌汁を配置できているか
・食事中は席を立たない(急を要することがある場合は除く)
・ひじをついて食べている

まとめ

食事をすることは、生活をする上で必ず行うことです。毎日行うことなので、性格や人間性が出ると言われています。

気持ち良くお仕事や生活をするために、上記に挙げたことや他の人が気になるところを参考にして意識していきましょう。

また、音に関しては人がとても気になってしまう要因の一つです。食事だけでなく、日常生活でも必要以上に大きい音や気になる音を出していないか今一度確認してみてください。