濃厚接触者との接触がわかる!接触確認アプリ「COCOA」

政府は、新型コロナウイルスに感染した人や農耕接触した可能性のある人に通知を送るスマホアプリ「COCOA」を6月19日から運用しています。

感染拡大を防ぐために、濃厚接触者を把握し、国民の安全を高めていきます。

今回は、そのアプリ「COCOA」について紹介します。

接触確認アプリ「COCOA」とは?

接触確認アプリ「COCOA」は、新型コロナウイルスに罹患した人と、濃厚接触した可能性がある人を確認するアプリです。

スマートフォンのブルートゥース機能を使い、陽性と判断された人と接触した可能性がある人に通知がいきます。

陽性者との接触とは、おおむね半径1メートル以内で・15分以上の接触を指します。

接触があったとわかった場合は、1日1回更新されるアプリに表示されます。

そして、息苦しさや倦怠感、高熱などの症状や身近にそういった人がいないか情報を入力します。

必要がある際は、件さの受診の案内がされます。受診の際は、接触の可能性があることを示す画面の提示が必要です。

画面をスクリーンショットで保存しておきましょう。

尚、自分が陽性者となった場合はシステムに自分で登録をする必要があります。(あくまで任意で)

自分の身を守ることにもつながるし、周囲を守ることにも繋がるアプリケーションですね!

使い方

スマートフォンがiOSの場合は、「App Store」から、androidの場合は「Google Play」からインストールできます。

インストールはあくまで任意で、利用規約に同意をした上でブルートゥースを有効にして初めて利用できます。

また、利用を始めてもアプリを削除することはいつでも可能です。

収集された情報もその時点で消去されます。

アプリのインストールは感染拡大防止のため、積極的に利用することを政府は促しますが、あくまで任意です。

よく規約を読んだ上で、感染拡大防止のため、なるべく協力していきましょう!

個人情報は大丈夫?

では、個人情報の保護は大丈夫なのでしょうか?

自分の情報が他人に漏れてしまうのはこわいですよね。

厚生労働省によると、情報の収集は全て暗号化されます。

つまり、氏名や電話番号を入力する必要はなく、「陽性者の方のスマートフォンのそばにいたかどうか」だけの情報が提供される仕組みとなります。

GPSの位置情報も収集されることはないということです。

収集される情報も、14日経つかアプリを削除すれば、自動的に消去されます。

まとめ

今回は、政府が新しく運用する接触確認アプリ「COCOA」について紹介しました。

自分たちがこういった取り組みを一つ一つすることで、感染者が増えるのを防ぐことに協力できるというのは素晴らしいことですね。

皆で力を合わせて、より早く通常の生活に戻れるようにしていきましょう!

今回の記事は、下記の厚生労働省のHPを参考にしたものです。より詳しく知りたい方はこちらからご覧になってください。

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/cocoa_00138.html