【活動報告】Zoomによる新聞読解~通所している方と在宅の方、皆でZoomにより意見を述べ合いました!~

Zoomによる新聞読解「お魚販売、低迷に助け船」


以下、記事の要約です。

新型コロナウイルスの影響で苦境にある漁業を支援しようと、水産庁は販売促進対策事業に乗り出した。タイやマグロ、ブリ、ホタテなど卸値や出荷数量が前年同月に比べ2割以上落ちた水産物が対象。ネット通販の送料を無料にするほか、首都圏では刺身の無料提供も実施する。

この記事に対する利用者さんの意見・感想

  • 1人当たりの年間消費量について、こんな状況になる前から消費量が減っていたことに驚いた。
  • 送料について無料になったり安くなるのは、便利だと思う。
  • 低迷しているのはコロナ以外にも、魚離れの影響もあると感じた。
  • 値下がりが目立つ魚について興味を持った。

漁業大国の日本なので、コロナに負けずみんなで魚を食べて、守っていきたいですね!

Zoomを利用した新聞読解~通所者と在宅の方、皆でZoomにより意見を述べ合いました!~

リスタートでは、感染拡大防止のためやビデオ通話アプリに慣れるために、Zoomによる新聞読解を導入しています。

今日は、通所者はリスタート内でZoomに接続し、在宅の方は自宅から自分のパソコンやスマートフォンからの参加です。

リスタートでは、職員がいるので不明点を簡単に質問しやすいですが、自宅からの接続は初めての方も多くいらっしゃったので不安ながらも無事始めることができました!

また、リスタートの通所が始まってからも分散通所をしていたので、顔を合わせない利用者さんもいらっしゃいましたが、今日は久しぶりに顔を合わせることができました。

一緒に就職を目指している仲間の存在を確認することができ、また新聞読解の感想などを頑張っている姿を確認できて、刺激になった方も多かったのではないでしょうか。

Zoomでの新聞読解ですが、通所者と在宅の方含めると多人数でのZoom利用となります。

音声が聞こえなかったり接続状況が悪くなったりなどもありましたが、皆さん質問などしながら柔軟に対応していらっしゃいました。

また、最初のマイクテストの時に「お久しぶりですね。最近はこのように過ごしています」など簡単に添えることによって、講座内で簡単にコミュニケーションを取ることもできました。

ついつい真剣な表情になりがちなビデオ通話ですが、時にその場を和ますような発言をしてみることやうなづきを大きめにすること、身振りを大きくすることなどが大切になってきます。

意見を述べた後、他の参加者が言ったことに関して、新たな発見や気づき、疑問が残ったところなど、それぞれ自由にディスカッションを少しして終えました。

ビデオ通話に慣れるには、まだまだ回数をこなす必要がありますが、リスタートではこういった最新のアプリケーションのトレーニングを随時取り入れています。

就職活動で必要なスキルを身に着けるために、引き続きコツコツと頑張っていきましょう!