繊細で真面目な人のメンタルケア講座 ~転職タイミングの見極め方~

転職、失敗することもある!

  • 仕事が楽しくない、辛い、面白さを感じられない。
  • 楽しく仕事がしたい。
  • 辞めたいけど、続けるべきかもと悩む。

職場に不満がある、成長したい。

転職理由は人それぞれ。

前回は辞めた方がいい場合、辞めるべき場合を紹介しました。

今回は、辞めないほうがいい場合と見極め方を紹介します!

うまくいかなかった場合も想定して

転職が失敗する、という可能性

転職サイトを見ていると、転職して上手くいっている人、転職して成功した人の例がたくさん載っています。

そういった記事しか目に触れないので、

転職をするといいことがある、と思い込んでしまいがち。

しかし、安易に「嫌だ」「不満」といった理由で転職をすると、失敗して後悔するパターンの方が多いのです。

修業期間で辞めると、転職後も辛い修業

たとえば、仕事を覚えている途中での転職。

新しいことを覚えるのが辛い、対人関係・気遣いが面倒、挑戦するのが苦手・・・

そういった理由での転職は、転職先でも失敗してしまうことが多いです。

転職先するほど新しいことを吸収しなくてはいけないし、

対人関係、上司や先輩、お客様への気遣いはどこの職場でも必ず求められます。

また組織としては売上を伸ばさなくてはいけないので、

営業関連職に限らず事務でも経理でも、効率化や新しいチャレンジというのは必要になります。

これらが嫌だからと転職をしても、

同じ理由で苦しんでまた転職を重ねる。年齢が高くなるにつれ覚える効率が落ち挑戦する体力も衰える、という悪循環です。

新人期間は誰でも辛いものなので、

その期間の辛さは努力して乗り越える、工夫して目標達成する、といった経験は積まなくてはいけません。

逆に一通り体験していれば、転職しても即戦力として働けることになります。

修業期間を逃げ出さず、即戦力となれるまで頑張ってみるのがよいでしょう。

成功した人だけでなく、失敗した人の事例も調べる

また前述のとおり、転職で成功した人の記事が多いのは事実です。

しかしやはり失敗した人がいるのも事実。

転職の失敗例、気を付けたほうがいい点をしっかり調べておきましょう。

嫌だ、辞めたい、と不満がある状態ではどうしてもここが見えなくなります。

転職で失敗した人は、もっと経験を積んでおけばよかった、もっと事前学習をしておけばよかった、という例がほとんど。

本当に辞めるべきなのかというタイミングを見極めるためにも、失敗例も必ず見ておきましょう。

交渉して損はない!

それでもどうしても辞めたい、辞めるべき理由がある、という場合は、まず上長に相談してみましょう。

上長が難しければ先輩に相談です。

辞めたいと申し出ると、だいたいの場合は引き留められます。

その際、給料なのか、対人関係なのか、仕事内容なのか、どの点に不満を抱いているのかを伝えると、待遇が改善されることがあります。

相談しにくい、という人もいるでしょう。

しかし、あなたが辞めたいほど不満があるのは事実で、それを職場に伝えてあげたほうが職場のためにもなります。

何より、どうせ辞めてしまうのなら伝えたところで損はありません、

むしろ転職するよりよい条件を提示してくれるかもしれません。

その可能性を引き出す交渉には、全く損はありません。

 

restart_banner