リスタートは今日が最終日!みんなで年越しそばを食べました

今年も今日を入れて残り2日になりました!
そうだね!リスタートは今日が開所最終日だよ。
例年だと、恒例の卓球大会で一年を締めくくるんだけど、感染症がまだ予断を許さないから、イベントは今年もお預けだね…。
来年こそは以前のような生活に戻りたいね…。
そんなわけで、今年は最終日通所した利用者の皆さん令和3年の振り返りをして、そのあと年越しそばを食べました!

 

ところで、なぜ大晦日に年越しそばを食べるのか、K君は知ってるかい?
知ってるよ!なにせ昨年も同じ質問されたからね~。
そうだったね!じゃあ、K君からなぜ大晦日に年越しそばを食べるのか、説明してもらおうかな!
任せて!

年越しそばの由来

日本で年越しそばを大晦日に食べるようになったのは、江戸時代中期ごろから定着したと言われています、

年越しそばを食べるようになった由来としては、

  • そばが「細く長い」ことから延命、長寿を願った説
  • そばが切れやすいことから、今年一年の厄を翌年に持ち越さないように願った説
  • そばは雨風に叩かれても日光を浴びると元気になるため健康の縁起を担ぐ説
  • 鎌倉時代、博多の昇天寺で振る舞った「世直しそば」が由来とする説
  • 家族の縁が長く続くようにという意味がある説
  • 金銀細工師が金粉を集めるのに「そばがき」を使ったため、金を集める縁起物とする説

など、諸説あります。

また、地方によっては「年越しそば」ではなく、違ったものを食べたり、食べる時期が違っていたりすることもあるようです。

●福島県会津地方
…「元旦そば」と呼ばれ、年が明けたらそばを食べる習慣がある。

●香川県
…讃岐うどんで有名な香川県は、年越しそばならぬ「年明けうどん」がある。

●沖縄県
…本土復帰以降に「大晦日の年越しそば」が広まったが、食べるのは日本そばではなく、小麦粉や塩、かん水からできた「沖縄そば」を使う。ラーメンに近い。

●北海道
…北海道ではポピュラーな「にしんそば」を年越しに食べることが多い。

●福井県
…年越しそばに「越前そば」を食べることが多い。越前そばとは、辛い大根おろしを乗せた冷たいそばのこと。

●関西地方
…京都が発祥と言われている「にしんそば」を食べる習慣がある。

食べる時間帯は、大晦日のどの時間帯でもよいとされています。

ウエザーニュースの調べによると、「夕ご飯として」食べる人が最も多く46パーセント。

次いで、40パーセントが「夕ご飯のあと」と、大晦日でも遅めの時間に食べる人が多いようです。

一般的には、大晦日の晩御飯や昼食、除夜の鐘を聞きながら食べる、という人が多いようだね。
じゃあ朝食べてもいいってことか! 由来から考えると、やっぱり「年が明ける前」がいいんだろうね。
そうだね。「年が明ける前」に食べないと、新しい年は金運や健康運に恵まれないって言われてるよ。
そうなんだね! 明日の大晦日、忘れないように食べることにするよ!
年末と言えば、年越しそば! 年越しそばを食べて、よい年末を過ごしてくださいね!

 
restart_banner