新聞読解「感染対策・経済再生 両立へ」/PC講座:2021年を振り返って+これからの学習

新聞読解「感染対策・経済再生 両立へ」

以下、記事の要約です。

首都圏1都3県の2022年は新型コロナウイルス対策が続くなかでの経済再生が焦点となる。

コロナ対応に追われた21年の反省を生かし、政策を磨き上げて感染防止と経済の両立への道を切り開くことが必要になる。

デジタル化の遅れや気候変動などの課題にも向き合い、首都圏の競争力を高められるかが注目される。

この記事に対する利用者さんの意見・感想

  • デジタル化が進んで欲しい。
  • 感染が広がっている中で「GO TO トラベル」は心配だ。
  • 電力の安定供給を優先して欲しい。
  • もっと使いやすい割引をして欲しい。

今後も首都圏の再生に力を入れて日本経済の回復を目指して欲しいですね!

PC講座:2021年を振り返って+これからの学習

PC講座では各自の進度に合わせて課題を進めています。

パソコン初心者の方は画面の見方、マウスの使い方、タイピングといった基本操作を学習。

慣れてきた方や経験者の方は、様々なソフトを使って実践問題に取り組んでいます。

パソコンは使っていくうちに少しずつ慣れていくものなので、ぜひ講座内外問わずパソコンに触れてみてくださいね。

今年のPC講座を振り返ったレポートを作成!

前回は、去年1年のPC講座で学習した内容や、得意だ/苦手だと感じたこと、今後学習していきたいことなどを振り返りました。

Wordを使って学習したことをレポートにましたね。

去年は文章・表計算以外にもたくさんの学習内容がありました。

基礎編として、タイピング練習、テンキーの練習、表の作成・データ入力など。

応用編として、議事録の練習、社内・社外用の書類作成、領収書など経理書類の作成などを行いました。

さらに実践編として、メールのマナー、To/CC/BCCの使い分け、パソコンのトラブル対処などを学習しています。

みなさんの昨年の学習は、身についていますか?

もし「忘れてしまっているかも」とか「もっと練習したい」というものがあれば、今後の課題としていきましょう!

リスタートでは個別課題の時間もPCをご用意しているので、いつでも復習ができます。

職員への質問もいつでも大歓迎ですよ。

就職後に実践で使えるレベルまで引き上げていきましょう。

さて今日は、そんなレポートの総決算、グラフ化です。

自分の学習度合いは何%だろう? というのを見える化していきます。

Excelを使って、まずは項目と点数をそれぞれ表にしてみましょう。

ここからグラフの作成を行っていきます。

グラフの作成をしたことがないという方でも、表の作成方法からレクチャー。

この総決算を通して学習することができます。

さらに、学習度合いを見える化することで、今後の学習課題も見えてきます。

もっと身につけたいスキル、学習を深めたいリテラシーなどを、目的・目標を定めてレポートにしてみましょう!

オフィスワークでは、数値の表・グラフ化やレポート作成が仕事になることも。

資料作成ができたらかっこいいですよね。

PC講座は全体を通して実践的に学習することができるので、ぜひスキルアップに利用してくださいね!

restart_banner